地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

学校評議員会(2月12日)

今年度のまとめとして、第4回学校評議員会が行われました。学校評議員の皆様に本校の学校評価結果を基にして、意見や助言を頂きました。貴重なご意見をありがとうございました。保護者の皆さんへ、このあと文書にてお知らせさせていただきます。
画像1 画像1

保健集会(2月12日)

高崎市より、高崎市小中学校の児童生徒へ3枚ずつマスクの配布がありました。配布するにあたり、本校学校薬剤師の山本先生より、マスクの使い方と感染症予防の説明をしていただきました。この保健集会の様子やマスクを配布している様子を、NHKと上毛新聞が取材しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会(2月10日)

4年生、5年生、6年生の放課後学習会が行われました。今日で今年度最後の学習会となりました。子どもたちは学習ボランティアの方々に見守られながら、算数プリントに集中して取り組みました。1年間続けた子どもたちの頑張りは立派でした。学習ボランティアの方々、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗附公民館文化祭、作品展示会

画像1 画像1 画像2 画像2
乗附公民館で作品展示会が2月8日、9日に行われています。公民館の利用団体の皆さんの素敵な作品がたくさん展示されています。乗附小の子どもたちの作品もあります。







iPhoneから送信

6年生授業参観・懇談会(2月7日)

6年生の授業参観は学年行事「コサージュ作り」です。子どもたちは、お家の方と一緒に花やリボンの配置を考え、自分のコサージュを完成させました。コサージュを作る子どもたちを見ながら、卒業式が近づいてきたことを思いました。大切なコサージュを胸に付けて迎える卒業式まで、大切に乗附小学校での時間を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業参観・懇談会(2月7日)

5年生の授業参観・懇談会が行われました。5年1組は算数でプログラミングの授業を見ていただきました。多角形を書くプログラムを2人組で考え、タブレットで動くかを確かめました。5年2組は学習発表会として、今年できるようになったことを一人一人が発表しました。一年間の子どもたちの成長を実感する1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしプレイタイム(2月6日)

1年生の玄関に6年生が集まって、1年生が校庭に出てくるのを待っていてくれています。6年生のおかげで、1年生は自分の班に迷わずに入ることができました。朝行事はなかよしプレイタイム。全校児童が6班に分かれて、鬼遊びやドッジボールをします。鬼遊びと言っても、ふえおに、けいどろ、バナナおに、こおりおにと、子どもは、工夫して楽しく校庭を走り回りました。6年生の皆さん、楽しい時間をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄集会(2月5日)

朝行事は長縄集会でした。今回一番多く飛べたクラスは、4年2組の322回でした。全校で跳んだ数は2531回でした。クラスの団結を高める取組にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会(2月4日)

新入学児童の保護者を対象に、入学説明会を行いました。あと2カ月で入学してくる新1年生を、子どもたちも職員もPTAの皆さんも楽しみに待っています。入学準備を進めていただき、なにか分からないことがあれば学校へお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員挨拶運動(2月3日)

2月になりました。月初めの月曜日には、民生委員さんが挨拶運動をしてくださいます。インフルエンザ予防のマスクをしながらも、元気よく挨拶する子どもたちでした。今朝はとても冷え込んで、タイヤの上に霜がついていました。「手がジンジンする!」と言いながら、手形をつけて遊んでいる子どもたちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会(1月31日)

朝行事は給食集会でした。給食委員会の子どもたちが、「ゆうま3兄弟のゆうこ姫を救え!」の劇とクイズをしました。食べ物の栄養素とその働きや、3つの食品群をバランスよく食べることで体調が整うことを、楽しく全校児童に伝えました。そして、給食を残さず食べることの大切さを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2(1月30日)

飼育委員会はみんなにうさぎと親しんでもらう方法の相談、給食委員会は明日の給食集会の打合せ、代表委員会は2月の生活目標を作っていました。早いもので明日で1月が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(1月30日)

5、6年生がそれぞれの委員会に分かれて活動しました。自分たちで工夫して、よりよい学校にする活動に取り組んでいます。環境委員会はエコボックスの回収、保健委員会は元気な生活の呼びかけの話合い、放送委員会は放送室の掃除をしながら気付いたことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間(1月30日)

全国学校給食週間に合わせて、本校でも1月24日から31日を学校給食週間の取組をしています。今週の給食は、各地の郷土料理を出しています。今日は長崎県の郷土料理、ちゃんぽんです。献立はブランコッペ、牛乳、ちゃんぽん、チキンサラダです。栄養士さん給食技士さん、おいしい給食をいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生マーチング練習(1月29日)

5年生だけで初めてのマーチング練習がありました。6年生から教わる期間も終わり、5年生だけでの演奏です。これから1年間、仲間と力を合わせて練習を重ね、素敵な演奏を披露してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練(1月28日)

高崎中央消防署の方々に見守っていただきながら、火災避難訓練をしました。今年度3回目の避難訓練として、昼休みに予告なしで訓練をしました。子どもたちは、放送をよく聞いて、安全だと指示があるほうへ、落ち着いて避難することができました。署員の方からは火災の煙の怖さを教えていただきました。自分で判断して、自分の命を守る行動をとることができるよう、ご家庭でもお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校に気を付けて(1月28日)

雪が降りました。学校周辺の雪がたまっているところは先生方が雪かきをしました。通学路にはみぞれ状の雪がありますので、滑らないように気を付けて登下校してください。昨日文書でお知らせした通り、28日は1時間遅れの登校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組外国語(1月27日)

外国語の時間に、6年2組の子どもたち全員が「My best memory」を話しました。クラス全体が反応しながら聞く雰囲気で、楽しく自信をもって英語で話す子どもたちの姿が見られました。終わりの時間はサウンドテニスで、2つのチームに分かれて「E」のつく単語を言い合いました。活発な6年生の学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいきサロン1年生(1月24日)

乗附公民館で行われているいきいきサロンに1年生が参加しました。大勢の皆さんの前で「きらきら星」を合奏し、「北風小僧の寒太郎」と「ビリーブ」を歌い、大きな拍手をいただきました。そして、皆さんと一緒に手遊びやあやとりをしたり、肩もみをしたりして楽しい時間を過ごしました。地域の方々との大切な時間を過ごし、子どもたちは元気よく学校に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝集会(1月24日)

代表委員会の子どもたちが中心となって、感謝集会が開かれました。毎日お世話になっている交通指導員さん、地域パトロールの方、学校支援ボランティアの方をお招きし、感謝を伝えました。乗附小学校が地域の皆さんに長年にわたり見守られ、支えられてきたことを子どもたちも実感し、感謝の気持ちを強くしました。体育館に子どもたちの「ビリーブ」の歌声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 学年末休業日
3/31 退職辞令交付式
学年末休業日最終日

各種お知らせ

放射性物質検査結果