11月29日のメニュー

画像1 画像1
 今日は群馬県すき焼きプロジェクトの日です。すき焼きの具をご飯に混ぜた「すき焼き風混ぜご飯」です。

11月27日のメニュー

画像1 画像1
 鰹節と昆布で出汁をとり、高崎しょうゆで味付けをした「すまし汁」です。

11月25日のメニュー

画像1 画像1
 人気の手作り唐揚げです。

11月22日のメニュー

画像1 画像1
 炒り卵と鶏そぼろをご飯の上にかけました。

11月21日のメニュー

画像1 画像1
 豚のロースを使用した「豚肉の生姜焼き」です。

11月20日のメニュー

画像1 画像1
 群馬県の特産物のこんにゃく・しいたけ・ねぎを入れた「こしね汁」です。

11月19日のメニュー

画像1 画像1
 りんごと梅ジャムを使った「チキンのフルーツソースかけ」です。

11月18日のメニュー

画像1 画像1
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。

11月15日のメニュー

画像1 画像1
 今日は「七五三献立」でお赤飯にしました。

11月13日のメニュー

画像1 画像1
 しょうがの香りが効いた「ツナごはん」と、調味料の味がしっかり染み込んだ「肉じゃが」です。

11月12日のメニュー

画像1 画像1
 サラダ用の細くて短いパスタと千切りにした野菜をマヨネーズで和えた「スパゲッティサラダ」です。

11月11日のメニュー

画像1 画像1
 キムチとたくあんを入れた混ぜご飯「キムたくご飯」です。

11月8日のメニュー

画像1 画像1
 今日は一年生保護者を対象にした試食会です。低学年と高学年は味と辛さが違います。

11月7日のメニュー

画像1 画像1
 パンにハンバーグとチーズとサラダを挟んで、ハンバーガーのようにして食べます。

11月6日のメニュー

画像1 画像1
 こりこりした食感の茎若布を入れた金平です。

11月5日のメニュー

画像1 画像1
 サラダのドレッシングは手作りをしています。

11月1日のメニュー

画像1 画像1
 今月も佐野産のチンゲンサイです。たくさんの野菜を使った「高崎丼」の中に入れました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31