1/24 音楽会【6年生】
6年生は、合唱「いのちの歌」、合奏「Lemon」「ピースサイン」です。
小学校生活で最後の音楽会です。最高学年らしく、素晴らしい歌声と演奏を披露してくれました。 1/24 音楽会【5年生】
5年生の合唱は「手のひらをかざして」、合奏は「名探偵コナン メインテーマ」です。
5年生は、インフルエンザの流行などで、練習の回数が他学年よりも少なかったのですが、見事に美しい歌声と息の合った演奏を披露してくれました。 1/24 音楽会【4年生】
4年生は、合唱「小さな勇気」、合奏「残酷な天使のテーゼ」です。
「残酷な天使のテーゼ」は、迫力ある演奏でした。 1/24 音楽会【3年生】
3年生の合唱は「U&I」、合奏は「おどるポンポコリン」です。
リズムに乗って楽しそうに演奏していました。 1/24 音楽会【2年生】
2年生の合唱は「パプリカ」、合奏は「ミッキーマウス・マーチ」です。
「パプリカ」では、踊りもがんばりました。 1/24 音楽会【1年生】
1年生の合奏は「ラ・クンパルシータ」、合唱は「赤鬼と青鬼のタンゴ」です。
1年生は初めての音楽会でしたが、友だちと息を合わせて、しっかりと合唱・合奏をすることができました。 1/24 音楽会【金管クラブ】
予定どおり、音楽会を開催しました。
オープニングは、金管クラブです。 「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「SING,SING,SING」を演奏・演技しました。 迫力のある演奏・演技でした。 1/24 欠席状況
本日の欠席者は全校で30名です。
うち、インフルエンザによる出席停止が17名、発熱が3名です。 本日の音楽会は予定どおり実施しますが、5年生でインフルエンザ等による欠席者が多い状況か続いているため、5年生は後半から参加し、学年の発表が終わり次第、教室へ戻ることとします。 インフルエンザ感染拡大防止のための措置ですので、ご理解ください。 1/23 音楽会準備
5校時は、明日の音楽会の会場準備です。
5年生に手伝ってもらう予定でしたが、インフルエンザの感染拡大防止のため、代わりに4年生にお願いしました。 4年生は、張り切ってがんばってくれています。 1/23 給食【一口メモ】「タコライス」について タコライスは、タコスの具材をご飯にのせた料理で、米軍基地・キャンプハンセンのある沖縄県金武町で誕生しました。 「パーラー千里」という店の創業者が、お金に余裕のなくなったアメリカの海兵隊員たちを見て、安くてボリュームのある食べ物を提供しようと考案したところ評判となり、今では、沖縄県だけでなく、アメリカのニューヨーク・ロサンゼルス・フロリダなどでも提供されています。 1/23 6年生・音楽会練習
4校時は、6年生が練習を行いました。
小学校生活最後の音楽会に向けて、最終確認をしました。 1/23 3年生・音楽会練習
2校時は、3年生が練習を行っています。
1/23 欠席状況
本日の欠席者は全校で38名です。
うち、インフルエンザによる出席停止が20名、発熱が3名です。 1/23 金管クラブ・朝練習
明日の音楽会に向けて、最後の練習です。
1/22 トイレ洋式化工事
昨年末に始まったトイレ洋式化工事ですが、音楽会を前に、南校舎1階がもう少しで完成します。今週の金曜日からは使えるようになりそうです。
1階の後は、2階、3階へと工事が進みます。 1/22 給食【一口メモ】「あんかけスパゲティ」について あんかけスパゲティは、1960年代に、愛知県名古屋市で登場したスパゲティ料理です。略して「あんかけスパ」 味の基になったのはトマト味です。ミートソースを名古屋の人たちに食べてもらおうと、辛みをきかせて、中華料理の「あん」のようなとろみある「あんかけスパゲティ」になりました。 今日の給食では、ベーコン・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン・マッシュルーム・しめじ・エリンギをトマト味で味をつけ、片栗粉でとろみをつけたあんを出しました。 1/22 2年1組・国語
ビュンビュンごまを作っています。
穴にひもを通すのが難しいようで、苦戦している子がたくさんいます。 1/22 1年3組・図工
先週から作り始めた風車の仕上げです。
1/22 1年1組・図工
「やぶいたかたちから生まれたよ」という単元です。
紙をやぶいて何の形に見えるかを考え、色画用紙にはりました。 次回は背景を考えて描く予定です。 1/22 4年・音楽会練習
3校時は4年生が練習しています。
迫力のある演奏と、美しい歌声が響いています。 |
|