6年生を送る会8
6年生を送る会7
6年生を送る会6
6年生を送る会5
6年生を送る会4
6年生を送る会3
6年生を送る会2
6年生を送る会1
2月28日の給食
今日の給食は、塩ラーメン、牛乳、海老パオズ、バンバンジーサラダです。
「パオズ」は中華料理です。 漢字では「包子」と書きます。 中に具を包んでいるものをパオズといいます。 今日は枝豆とエビが具に使われています。
2月27日の給食
子どもたちに人気のカレーとリクエストの多いカツを合わせました。 カツは脂肪分が少なく、ヘルシーなひれかつにしました。 残さず食べてくださいね。 送る会の準備
二期工事
4年「外国語活動」
児童集会
2月25日の給食
キンメダイを赤魚と呼ぶこともありますが、今日は「アラスカメヌケ」という名前の赤魚です。 名前の通り、アメリカのアラスカ地方など寒い地域でよくとれる魚です。 2月26日の給食
ハンバーグは、「ハンブルク」という名前の都市がハンバーグの由来です。 皆さんは「ハンブルク」がどこの国の都市か知っていますか?答 えは・・・「ドイツ」です。 「換気」が大事!
第二期工事
送る会の練習(5年)
送る会の練習(4年)
|
|