2/13 給食
【一口メモ】大豆の変身〜豆腐〜について 豆腐は大豆から作られています。大豆を茹でて絞った絞り汁、「豆乳」に「にがり」を加えて熱を加えると固まって豆腐になります。 2/13 インフルエンザ欠席状況
うちインフルエンザによる出席停止が0名です。 感染拡大防止のため、登校前にお子さんの健康状態を確認していただき、体調が優れない場合は、無理をして登校させないようお願いいたします。感染予防のため、手洗い・うがい・マスク・睡眠・栄養補給・換気などに加え、人ごみを避けるなどご家庭での過ごし方にもご注意ください。マスクが品薄な状況ではありますが、手洗いの徹底など、感染症予防の対策をよろしくお願いいたします。心配なこと等がありましたら、学校までご連絡願います。 2/13 朝のひととき
2/12 鉄棒逆上がり補助版
2/12 給食
【一口メモ】チーズについて チーズは牛乳からできています。世界で1番古くから食べられている加工食品と言われています。チーズには牛乳のカルシウムがたっぷり含まれています。 2/12 インフルエンザ欠席状況
うちインフルエンザによる出席停止が0名です。 感染拡大防止のため、登校前にお子さんの健康状態を確認していただき、体調が優れない場合は、無理をして登校させないようお願いいたします。感染予防のため、手洗い・うがい・マスク・睡眠・栄養補給・換気などに加え、人ごみを避けるなどご家庭での過ごし方にもご注意ください。マスクが品薄な状況ではありますが、手洗いの徹底など、感染症予防の対策をよろしくお願いいたします。心配なこと等がありましたら、学校までご連絡願います。 2/12 朝礼の話
2/12 朝礼
2/12 あいさつの日
2/12 登校班
2/10 学校南交差点付近道路工事
2/10 給食
【一口メモ】キムタマスープについて キムチをベースにしたスープに溶き卵を加えた汁物です。安中市の給食レシピを教えていただきました。キムチの辛味が卵で和らぎます。 2/10 インフルエンザ欠席状況
うちインフルエンザによる出席停止が0名です。 近隣の学校でも学級閉鎖が出ています。感染拡大防止のため、登校前にお子さんの健康状態を確認していただき、体調が優れない場合は、無理をして登校させないようお願いいたします。また、明日も休日です。感染予防のため、手洗い・うがい・マスク・睡眠・栄養補給・換気などに加え、人ごみを避けるなどご家庭での過ごし方にもご注意ください。マスクが品薄な状況ではありますが、手洗いの徹底など、感染症予防の対策をよろしくお願いいたします。心配なこと等がありましたら、学校までご連絡願います。 2/7 2年1組生活
2/7 給食
【一口メモ】キーマカレーについて ひき肉と細かく刻んだ野菜で作ったカレーです。給食のキーマカレーはピーマン、ごぼう、大豆なども刻んで混ぜています。栄養たっぷりです。 2/7 3年1組国語
2/7 4年1組総合的な学習の時間
2/7 4年1組算数
2/7 インフルエンザ欠席状況
うちインフルエンザによる出席停止が0名です。 近隣の学校でも学級閉鎖が出ています。感染拡大防止のため、登校前にお子さんの健康状態を確認していただき、体調が優れない場合は、無理をして登校させないようお願いいたします。また、明日から飛び石連休です。感染予防のため、手洗い・うがい・マスク・睡眠・栄養補給・換気などに加え、人ごみを避けるなどご家庭での過ごし方にもご注意ください。、マスクが品薄な状況ではありますが、よろしくお願いいたします。心配なこと等がありましたら、学校までご連絡願います。 2/7 ゆうあい学級校外学習
|
|
|||||||||||