ようこそ金古南小学校へ!

福祉体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみながら学ぶことができました。

福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイマスクや重りをつけて体育館を歩きました。

表彰集会

表彰集会が行われました。
高崎市よい歯と口の学級表彰や県なわとび競技大会関係の表彰などが行われました。
その後、学校薬剤師さんの指示を受け、教護教諭からマスクの付け方や手洗いの重要性についてお話がありました。
高崎市から一人3枚、マスクが提供されました。インフルエンザ等の防止に、有効に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

今朝の体育集会では、初めに新体力テストでA合格者の紹介をしました。
次に、ポップコーンの曲に合わせて全員で短なわをしました。
その後、3分間時間とびに挑戦しました。3分とび続けるのは、むずかしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方からのお話

最後に、先生方からのお話がありました。2ヶ月間の長なわ練習、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真撮影

記念写真を撮影しました。
本校の記録は608回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5分間長なわとび、本番です!

5分間長なわとび、本番が始まりました。スタートから連続して上手にとぶことができました。結果は、目標には及びませんでしたが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ本番です!

もうすぐ、本番です。アリーナにおりて、公式練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5分間長なわとび 最終練習

5分間長なわとびの最終練習を、サブアリーナで行いました。順調な仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間とびの決勝が行われました

午前中に行われた時間とび予選で勝ち残ったメンバーによる、決勝が行われました。
2年女子が2位、3年男子が3位、一般男子で6位(教員)の3名が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県なわとび競技大会

群馬県なわとび競技大会当日となりました。たくさんの児童、教員が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝礼

学校朝礼がありました。
校長先生から、節分や暦についての話がありました。
また、『ようこそ先輩』で2週間本校で体験活動をする2名の高校生からあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同学校保健委員会

群中校区地域合同学校保健委員会が、群馬福祉会館で行われました。
保健委員6年6名が本校の代表として、金古小・国府小・中央中の保健委員とともに参加しました。また、PTA会長さん・役員さんも参加してくださいました。
メディアコントロールについて調べたことを発表し合ったり、どんなことに注意していけば良いかを話し合ったりしました。
最後に、学校医さん、薬剤師さんから指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SWS長なわチーム壮行会

2月11日(火)に、県なわとび競技大会が行われます。
競技種目には、時間とび、二重回しとび、三重回しとびがあり、本校からは児童46名、教員7名が参加予定です。
その他に、5分間長なわとびもあり、本校5・6年生で希望する児童が参加します。
今朝の体育集会で、長なわチームの壮行会が行われました。
全校児童の応援の中、一生懸命長なわを跳び続けました。
本番まであと6日間、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長なわ大会 その2

4学年と5学年は3組が、6学年は1組が学年トップでした。
全校では5年3組が5分間で656回跳び1位、2位は5年1組の633回でした。
とても見応えのある長なわ大会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長なわ大会 その1

1月30日(木)、校内長なわ大会が行われました。
1学年は3組が、2学年も3組が、3学年は2組が学年トップでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2

その後、PTA学年委員の選出、交通指導講習会、下校通学班編制等が行われました。
新入学児保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 1

入学説明会が行われました。
校長・事務主任・養護教諭・1学年主任からのあいさつや連絡を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ バイオリンとのコラボ

朝読書の時間、ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
3年生は、音楽室でバイオリンと読み聞かせのコラボレーションが行われました。
バイオリンの音色のもとスイミーの読み聞かせが行われました。
素晴らしい読み聞かせで、みんなしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼

表彰朝礼が行われました
たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ