「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、中断していた陸上練習が再開しました。4,5,6年生が今日は障害走の練習をしました。体力アップに向かって、楽しく取り組んでいます。

授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(火)
土曜日、運動会で大活躍した5,6年生ですが、今日はもう普段の学習に一生懸命取り組んでいます。(もちろん他の学年も)
5時間目、5年生は道徳です。『駅前広場はだれのもの』という資料を使って、規則・約束について話し合っていました。6年生は社会科、「キリスト教の禁止と鎖国」について調べていました。

運動会

画像1 画像1
PTA・保護者の皆さん、地域の皆さんにお世話になり、第43回の運動会が終了しました。大変に素晴らしい運動会を開催することができました。

  有り難うございました。

本日の運動会開催について

本日の運動会は予定の時刻で開催致します。なお、今後の天候の変化により、午後のプログラムを変更する場合もありますのでご了承ください。

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(金)
PTAの皆さん、コーディネーター、ボランティアの皆さん、そして5,6年生の皆さんにより、運動会の準備が整いました。
5,6年生はその後、係別の打合せ、リハーサルを行い準備万端です。

明日は「みんなヒーロー」。頑張ります。

給食

画像1 画像1
今日の給食は運動会に因んだ行事食、「カツ(勝つ)」を用意していただきました。とても柔らかいチキンカツで、大変おいしくいただきました。
強雨食センターの皆さん。ありがとうございます。運動会、頑張ります。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(木)
1年生の教室においしそうなクッキーやマカロンが並んでいました。図工の学習「ごちそうパーティーをはじめよう」の作品だそうです。本物そっくり。とてもおいしそうです。

はっぴ ハッピー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の「西小ソーラン」のはっぴです。
自分のお気に入りの文字をペイントした後、なんと、「鯉のぼり」をカットして模様を入れていきます。子どもたちがそれぞれにアイデアを懲らしたすてきな和柄が出来上がりです。素晴らしいはっぴにふさわしい踊りを披露いたします。お楽しみに。

たがやしタイム

画像1 画像1
9月25日(水)
運動会が今週末に迫ってきました。今日のたがやしタイムも運動会の練習です。今日は開会式の練習をしました。前回元気がなかった校歌もバッチリです。 

授業より

画像1 画像1
1年生は国語、漢字の学習をしています。
ひらがな、カタカナ、そして漢字。1年生もたくさん文字や語句を覚えてきました。

授業より

画像1 画像1
9月24日(火)
5年1組の算数です。
「12個のあめをあまりなく分けるには・・・・」
予想を立てた後に、実際に動いてみて、検証しながら学習をしていました。

花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人権擁護委員会」よりマリーゴールドの種をいただき、児童、ボランティアさんの手によって育てられてきました(人権の花いっぱい運動)。種蒔き、苗植えをして、夏には1メートルを超すほどの大きさに育ち、びっくりしました。そのマリーゴールドもそろそろ終わり。すてきな切り花として玄関に飾られています。

開閉会式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(金)
今日のたがやしタイム(からだ)は運動会の開会式、閉会式の練習でした。短い時間でしたが、しっかりと流れを確認すすることができました。

係別打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は運動会の係別打合せがありました。5,6年生がそれぞれの係毎に集まり、仕事内容の確認や分担をしていました。5,6年生はプレイヤーであるとともに、運動会を運営していく大切な役割もあります。どちらも頑張ってほしいですね。

西小すずめ踊り

画像1 画像1
9月19日(木)
3,4年生がカラフルな扇子を持って「西小すずめ踊り」の練習です。これまでは扇子の代わりに白い紙を持っての練習でしたが、今日は本番と同じように扇子です。

これ以上は当日のお楽しみとのことです。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月18日(水)
今日も朝活動は運動会の入場の練習です。
校庭の所定の場所に団ごとに集まってスタートですが、5,6年生は1,2年生を玄関までお迎えに行っていました。1,2年生も自分の団のお兄さんお姉さんの言うことをしっかり聞いてすぐに並んで出発です。縦割りの活動がよく生かされています。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上の練習が始まっています。
10月17日に行われる高崎市陸上大会のためでもありますが、主たる目的は体力の向上です。ですから、4年生の希望者も参加して、楽しく練習しています。

運動会プログラムについて

9月28日の運動会のプログラムは、こちらをご覧ください。

給食より

画像1 画像1
今日の給食は「南陽台小」のリクエストメニューです。鶏肉のハニーペッパー焼き、ABCスープ、春雨サラダ、ココアパンにジョアでした。とてもおいしかったです。

リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日(月)
今日の朝はリレーの選手達が走る順序やスタート場所の確認をしていました。
今後は団ごとに練習を積むようです。どの団も、優勝を目指して頑張って下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31