「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

空き缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(火)
現在PTAの皆さんによる「空き缶回収」が行われています。体育館入り口脇に回収コーナーが設けてあります。8月31日のPTA奉仕作業の際に回収業者さんへ搬入する予定です。お家に空き缶がございましたら、是非ご協力をお願いします。

いじめ防止子ども会議

画像1 画像1
画像2 画像2
8月24日(土)
市内の全小中学校から代表1名が参加し、市役所で「いじめ防止こども会議」が開かれました。本校児童会も参加しました。今年度はチェックシートを用いて「いじめにつながる場面をチェック。どうしたらよいかを考える」という活動を、高校生をリーダーとして話し合いました。最後に『見て見ぬふりをしないで、勇気を持って行動する』という提言をまとめ上げました。
 大変素晴らしい学習ができました。今後のいじめ防止活動に役立てていきたいと思います。

鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月23日(金)
鼓笛の練習が始まりました。今日は、鍵盤、打楽器、金管が体育館で練習しています。久しぶりに触れた楽器だと思いますが、とてもいい音が出ていました。

作品提出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(木)
今日は夏休み作品の提出日です。朝からチャレンジルームに「力作」が届いています。
子ども会の写生大会の入選作も展示してあります。是非ご覧下さい。

エアコン設置完了

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日(水)
今夏、家庭科室と理科室にもエアコンを設置していただきました。これで子供たちが活動する全ての教室のエアコン設置完了となります。2学期も暑い日があると思います。快適に学習できてありがたいです。

スズムシ

画像1 画像1
8月19日(月)
連日暑い日が続いています。
それでも、今日は幾分しのぎやすい朝でしょうか。区長さんからいただき、本校で生まれ育ったたスズムシが、今日の朝、涼しい声を上げました。
「秋近し」でしょうか。

子ども会スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月11日(日)
高崎アリーナにて、「子ども会スポーツ大会」が行われています。本校育成会は、長縄跳びに出場します。全力で頑張ります。

プール閉場

 8月7日(水)
 連日の猛暑により、プールの水温が下がりません。気温も高く、児童の健康・安全に支障をきたす恐れがありますので、7日、8日のプールは中止とします。

 したがって、今年度のプールはこれで閉場となりました。しばらく暑い日が続くと思われます。健康に十分留意してお過ごしください。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日(月)
相変わらず暑い日が続いています。
今日もプールを開催しました。みんな楽しそうに泳いでいました。

プール

画像1 画像1
8月2日(金)
梅雨明けからずっといいお天気が続いています。
今日もプールを開催しています。この時間は低学年が楽しそうに水遊びをしています。

まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症には十分気をつけましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31