学校日記を更新しました。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(水)
本日1学期期末テスト最終日の4校時に避難訓練が行われました。
今回は不審者が校内に侵入したとの想定で訓練が行われました。
避難者に扮した職員が1年生の教室に侵入すると、担任の指示で速やかに隣のクラスに異常を伝え、連絡を受けた職員の放送の指示に従って体育館へ避難しました。
訓練中はしゃべらず速やかに行動ができました。

不審者に限らず、身の回りにはいろいろな危険が潜んでいます。その場に応じて避難行動ができるように今後も訓練にはしっかり取り組んで行きましょう。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(火)
6校時に生徒総会が行われました。
生徒総会では昨年度の会計と活動報告が行われた後、各委員会の委員長と部活動の部長から活動計画が発表されました。
その後、今年度の生徒会活動予算案の審議では部活の予算の使い道について様々な質問が出され、その後議決されました。

また、各学年の学級委員会から大類中をよりよくするための提案が行われました。
1学年からは友達の良い所探し、チャイム着席・朝読書への取り組み、2学年からは忘れ物ゼロ、チャイム着席への取り組み、3学年からは給食準備を迅速にする取り組みが提案され、議決されました。

大類中学校生徒のみなさん1人1人が生徒会の会員です。今回議決されたことを元に、皆さんでよりよい学校を気づいていきましょう。

2年やるベンチャー

やるベンチャー3日目、がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年やるベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験も2日目となりました。頑張っています。

2年やるベンチャー

 やるベンチャー2日目、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生総合的な学習の時間「やるベンチャー」が本日より始まりました。
市内の多くの事業所にお世話になり、貴重な体験をさせていただいています。
たくさんのことを学んでほしいと思います。

少年の主張校内大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大類中学校では、6月3日(月)第4校時に少年の主張校内大会を開催しました。少年の主張校内大会では、各学年の代表者が自分や友だちに関すること、それに家族に関することなどを自分自身の言葉でしっかりと表現することができました。
また、その他の生徒のみなさんも代表者の発表を静かにきちんと聴くことができました。
この後全生徒による審査が行われ、学校代表になった生徒は、6月29日(土)に行われる高崎市大会(会場:榛名文化会館エコール)に学校代表として参加します。
たいへん素晴らしい少年の主張校内大会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31