6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

2月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きな粉揚げパン、いかくんサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

揚げパン、いかの燻製が入ったいかくんサラダとワンタンスープの組み合わせは、生徒からの1番人気メニューです。

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごまご飯、さわらの梅マヨ焼き、アーモンド和え、沢煮椀、牛乳です。

さわらの梅マヨ焼きは、榛名でとれた梅のペーストとマヨネーズ、しょうゆ、酒で下味を作り、さわらを1時間程漬け込んでからオーブンで焼いてあります。
梅の酸味をマヨネーズがまろやかにしてくれるので、生徒からも好評でした。

2月5日インフルエンザ感染状況

2月5日(水)11:00現在の片岡中インフルエンザ感染状況
1年1名
2年7名(すべて2年1組:学級閉鎖)
3年0名

2月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、冬野菜のペペロンチーノ、イタリアンサラダ、バナナ、牛乳です。
ペペロンチーノには、かぶ、かぶの葉、ブロッコリー、パプリカ、しめじ、玉ねぎ、ベーコン、豚肉、ニンニクが入っています。

イタリアンサラダは、ミニトマトやチーズ、キャベツ、きゅうり、にんじんを手作りのバジルドレッシングで和えて作りました。

2月4日インフルエンザ感染状況

片岡中学校のインフルエンザ感染状況は
1年1名  2年6名(2年1組6名)  3年0名
です。
 今後もインフルエンザが子どもたちに感染しないよう、一層感染予防に努めたいと考えております。ご家庭におかれましても予防対策のご協力をお願いいたします。

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、いわしのみぞれ煮、カリカリ梅和え、呉汁、牛乳です。

今日は節分です。いわしや大豆がたっぷり入った給食を食べて、体の中から鬼を追い払いましょう。

部活動のようす

サッカー部と野球部の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 定時制課程追加募集(〜4/3)
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年新学期準備(13:15)