5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

嵐山にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買ったり、試食をしたり、楽しんでいます。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
班別行動の様子です。(東京スカイツリー、すみだ水族館エリア)

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
班別行動の様子です。(東京スカイツリー、すみだ水族館エリア)

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動の様子です。(東京スカイツリー、すみだ水族館エリア)

嵐山にて

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休憩をしています。完了の報告もしっかりできました。

平安神宮にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大鳥居が象徴的な平安神宮です。
そろそろ昼時。子どもたちも昼御飯のことを考えながら見学地を回ります。

二条城にてその2

画像1 画像1
画像2 画像2
<div dir="auto"></div>

二条城にてその1

画像1 画像1
画像2 画像2
二条城の大手門前では、朝からたくさんの修学旅行生が列を作っていました。
二の丸などを見学して、次の見学地に向かっています。

金閣寺前にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
混雑してるバスにも乗って移動します。

金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺もたくさんの人で混雑しています。
天気が良く、舎利殿がとてもキレイです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
龍安寺はたくさんの班が行くスポットですね。外国人観光客も増えて、ずいぶん混んできました。

東京校外学習

画像1 画像1
電車を降りて、見学先までの道を確認中。

龍安寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
龍安寺の庭園をみて、和んでいます。木陰が気持ちいいです。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
切符を上手に買っています。
英語で習った道案内も試してみようとしています*

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く、庭もきれいで気持ちいいですね。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
龍安寺は石庭が有名です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
龍安寺からです。

銀閣(班別活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山の銀閣です。展望台での様子です。

東京校外学習開始

画像1 画像1
<div><img src="cid:16adcff5f53c2e46e5b1" style="max-width: 100%;"></div>

銀閣(班別活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山の銀閣です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 定時制課程追加募集(〜4/3)
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年新学期準備(13:15)