生徒会本部役員選挙の告示
「生徒会本部役員 選挙」の告示が行われました。 副委員長の2人で告示を掲示し、委員長から校内放送で全生徒に伝えました。 9月5日
美術部の活動
今日は、今流行りの「黒板アート」に取り組んでいました。 富士山やオーロラなどの自然や、クラゲや鶴などの生き物などを描いていました。 「黒板アート」の前は、油絵に取り組んでいて、その作品は、本校のアートギャラリースペースに展示してあります。 ※3枚目の写真は、校長室前に飾ってくれた油絵の作品です。 3年生 テスト中の様子
社会のテストを受けている様子です。 夏休みに勉強してきた成果がでるよう願っています。 2年生 テスト中の様子
2年生は、英語のテストをしているところです。 みんな真剣にがんばっています。 1年生 テスト中の様子
1年生は社会のテストをしていました。 あいさつ運動 2
子どもたちの安全を見守る温かい環境であることを感じられ、なんだか心強い感じがしました。 朝早くから「ありがとうございました。」 9月3日
冷凍みかん、牛乳 ※812kcal 9月2日
アセロラポンチ 新ALT
オーストラリア出身のビューテル・カラム先生です。 ※早速、廊下にオーストラリアを紹介するコーナーが作られています。 表彰式
吹奏楽コンクール・鹿島の七日火俳句コンテスト 群馬県ジュニアゴルフサマーカップ競技会 高崎市夏季中体連・群馬県夏季中体連・関東大会夏季中体連 みんながんばりました。 2学期 始業式
校歌を聞いている時、生徒がいる学校は活気があっていいものだと思いました。 あいさつ運動
朝早くから、民生・児童委員の皆様が、門の前で子どもたちを迎えてくださいました。 地域の方に支えられていることに感謝です。ありがとうございました。 2年生 登校日
※宿題の提出の仕方がとても上手でした。 1年生 登校日
決められた場所に提出し、出し終わったら席について 夏休みの思い出話をしていました。 高崎市いじめ防止子ども会議 3
高崎市いじめ防止子ども会議 2
高崎市いじめ防止子ども会議
全国大会の様子 陸上部
※こんな立派な会場で競技は行われました。 グリーンカーテンの様子 2年技術 2
窓の内側から見ても、強い日差しを遮っています。アサガオの花もたくさん咲いています。 8月6日に紹介した時より、さらに成長し、立派なグリーンカーテンができました。 水をしっかりやってくれてありがとうございました。 |
|