3月20日
お楽しみバイキング給食6 3年生
おかわりも・・・。 ※いつもより多かったはずですが、あっという間に・・・。 お楽しみバイキング給食5 3年生
「早く食べたい!」と心の叫び。 いよいよ「いただきます。」の号令が・・・。 お楽しみバイキング給食4 3年生
お楽しみバイキング給食3 3年生
お楽しみバイキング給食2 3年生
ご飯は、2種類を少しずつ盛ることも可能です。 お楽しみバイキング給食 3年生
用意できた食材を会場の家庭科室に運んでいきます。 最後に飲み物(コーヒー牛乳、オレンジジュース、牛乳)を運んでいきます。 そして、調理室に並べていきます。 2月19日
今年度最後の期末テスト 2年2組
「目」と「鼻」など描いていました。 自分の顔を見るために鏡が必要だったようです。 今年度最後の期末テスト 2年1組
一人一人が鏡を見ながら描いていました。 今年度最後の期末テスト 1年2組
いろいろな手のポーズをしていました。 今年度最後の期末テスト 1年1組
最後の教科は「美術」でした。 2月18日 バイキング給食
【 主 食 】・こぎつねご飯 ・わかめご飯 【 主 菜 】・ツナとポテトのチーズ焼き ・チキンカレーフリッカセ ・鶏肉のトマト煮 【 汁 物 】 ガルバンゾースープ 【 副 菜 】 和風サラダ 【デザート】・いちご ・バナナ ・はるみ(柑橘系) 【 飲み物 】・牛乳 ・コーヒー牛乳 ・オレンジジュース 期末テスト 2年2組
期末テスト 2年1組
期末テスト 1年2組
※集中力を切らさないようガラス越しに撮影しているので、写真映りはよくありませんが、ご理解ください。 期末テストの様子 1年1組
10年前のタイムカプセル開示式の様子7
予定どおり、11時30分に開示式が終了しました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 ※子供たちの手紙は、郵送いたしました。 10年前のタイムカプセル開示式の様子6
10年前のタイムカプセル開示式の様子5
※この手紙は全員分、郵送いたします。 |
|