全校生徒へ(校長からの宿題)

全校生徒の皆さん

休校1週目をどのように過ごしていますか。
家の中で過ごすことが多いと思います。
昨日、各学年から今現在の課題が出されましたが、まだ時間の余裕があるのではないでしょうか。
そこで、校長の私から皆さんに2つ宿題を出したいと思います。
ぜひ、頑張ってみてください。
1 1週間で1冊以上の読書をしましょう。
 家に適当な本がない場合は、学校の図書館が開館しているので借りに来られます。
 来校時は「学校開放について」の「利用方法」を守ってください。
 本が読めない場合は、新聞の第1面と社会面を毎日読みましょう。
 又は、国語の教科書の中の読み物のところを読んでもかまいません。
 このような時だからこそ、たくさん読書をして自分を伸ばしましょう。
2 1週間に1回以上は料理を手伝いましょう。できれば主担当で作りましょう。
以上の2つについて、後で感想を聞かせてください。
よろしくお願いします。

入学式後の落とし物(4月9日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後、校庭にネイビー色の素敵なコサージュが落ちていました。さぞかしお困りではないでしょうか。
お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。

携帯メール連絡網(3学年)4/9

3年生は、4月14日(火)に個別登校を実施します。以下、個別登校の内容をお知らせします。

〇時間
9:00〜 3年1組・3組
10:30〜 3年2組・4組

〇服装
制服(できるだけマスク着用)

〇持ち物
背負いカバン・筆記用具・新型コロナウイルス感染症予防のための健康記録表(検温票)・あゆみ・提出書類(封筒で配布したもの)

4月14日(火)までの課題は、学校Webページの配布文書に掲載しました。

登校前は必ず検温してください。体調の悪い場合は自宅で静養してください。
欠席する場合は、担任または学年職員に連絡をお願いいたします。

携帯メール連絡網(2学年)4/9

2年生は、4月15日(水)に個別登校を実施します。以下、個別登校の内容をお知らせします。

〇時間
9:00〜 2年1組・3組
10:30〜 2年2組・4組

〇服装
制服(できるだけマスク着用)

〇持ち物
背負いカバン・筆記用具・新型コロナウイルス感染症予防のための健康記録表(検温票)・あゆみ・提出書類(封筒で配布したもの)・書写の課題

4月15日(水)までの課題は、学校Webページの配布文書に掲載しました。

登校前は必ず検温してください。体調の悪い場合は自宅で静養してください。
欠席する場合は、担任または学年職員に連絡をお願いいたします。

携帯メール連絡網(1学年)4/9

1年生は、1・3組は4月16日(木)に、2・4組は4月17日(金)に個別登校を実施します。
詳細は、「個別登校の予定」を学校Webページの配布資料に掲載しました。
ご確認ください。

携帯メール連絡網(全学年)4/9

「本校臨時休校中の学校開放と個別登校についての文書」及び「令和2年4月の学校給食費の取り扱いについての文書」を配布文書に掲載しました。ご確認ください。

給食費につきまして、1年生は5月からの引き落としになります。
2・3年生は、3月分の給食費を5月分として振り替え、5月分の口座引き落としは行いません。
ただし、3月2日付の口座振替で引き落としされなかった場合は、5月に引き落としになります。

市教委からの通知文書は、個別登校日の際に生徒に配布いたします。

携帯メール連絡網(全学年)4/8

休校中の対応についてご連絡いたします。
突然の臨時休校につきまして、ご迷惑とご心配をおかけしています。

明日(9日)には、各学年から休校中の課題及び個別登校について詳細を連絡する予定です。

今後、携帯メール及び高南中Webページで様々な連絡をいたしますので、毎日ご確認をお願いいたします。

「メール登録ができない」「Webページを確認する方法がない」等の質問や困り事がありましたら、高南中までご相談ください。

「臨時休校」のお知らせ

4月8日(水)から5月6日(水)まで「臨時休校」となりました。休校期間中の対応や留意事項など、配布文書内に詳しい内容を掲載しています。ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30