校長室の窓から 5月1日明日から連休後半を迎えます。今年の連休は、「STAY HOME」週間となりますが、健康第一に、各ご家庭で工夫して過ごしていただければと思います。 課題配付に向けての準備が整いました
今日は各学年で出勤した先生を中心に、連休明けの7日(木)・8日(金)の課題配付に向けての準備を整えました。配付物を子どもたちの机の上にセットして、保護者の皆様の受け取りがスムーズにいくよう、各学年で工夫しました。提出や受け取りの詳細については、4月28日付の携帯メール配信でご確認いただければと思います。お手数をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
4年理科:校庭の生きもの観察5月1日
とても暖かい(暑い)日になりました。午後1時45分の気温が24度ありました。半そでの服ですごせそうですね。でも朝夕はすずしくなりますから、かぜを引かないように気をつけて下さい。
中庭の池にあるツツジがきれいにさいています。(写真上)この時期はあちこちでいろいろな色や形のツツジがさいていて、うれしくなります。ツツジは何百年も昔から人々に愛されて、たくさん種類がつくられてきたそうです。花がつつのようなので「つつ・じ」という名前になったとか・・・(ツツジの中には毒のある種類もあるそうなので気をつけて下さい) (写真中)学校の北西すみに真っ赤なツバキがさいていました。もうそろそろ終わりだと思いますが、ここにあることを初めて知りました。 (写真下)さてここで問題です。新校舎に行く通路から見える、この白い箱は何でしょう?次の中からえらんで下さい 1東部小の宝ものが入っている 2中で鳥がすをつくっている 3おばけがすんでいる 4気温をはかる道具が入っている こたえは次回。 3年理科 野さいや花のたねをうえました。
3年生のはたけに、野さいや花のたねをまきました。
しょくいん室から見て、右から ピーマン、オクラ、わた、ホウセンカのじゅんばんに 4つのれつを作って、まいてあります。 たねによって、大きさや形がちがっておもしろいですね。 大きさがわかりやすいように、まん中に、みんながつかっているけしゴムをおいてみました。 たねを大きくとったしゃしんは、2まい目がホウセンカとピーマン、 3まい目がオクラとわたです。 理科の教科書にもたねのしゃしんがのっているので、ぜひ見てみてください。 畑を耕しました 3年生
朝から気温がぐんぐん上がって、初夏の陽気となりました。今日の午前中、3年生の先生方が畑を耕して種まきの準備を行いました。少し体を動かすだけで汗が出てきます。
臨時休校24日目 5月1日
臨時休校24日目の朝です。校庭の木々は日に日に緑が濃くなり、風薫る5月となりました。薄い雲がところどころにありますが、日中は昨日よりも気温が上がり初夏の汗ばむ陽気になりそうです。いつものように校庭を一回りして戻ってくると、職員室前のゆずりはの木に小鳥がとまって羽を休めていました。
今日から新しい月のスタートです。健康に気を付けるとともに、学習課題等にしっかり取り組んで、規則正しい生活ができるようにしていきましょう。また、なわとびやジョギング、ラジオ体操や筋トレなど軽い運動を取り入れるなどして体を動かしましょう。 |
|