連休中の生活について
いつもの年と違うゴールデンウィークとなりました。子どもたちは元気で過ごしているでしょうか。休日は学校に職員がいないために、本日、ご家庭に休日のお子様の健康をおききするメールを送信いたしました。みんな元気に7日の課題配布の日を迎えてほしいです。
5月になり学校の花壇ではチューリップが終わってヒメキンギョソウがきれいに咲き始めました。校庭のツツジもちらほら咲き始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日は課題配布日です
連絡メールや電話連絡でお知らせしたとおり、休校延長のために5月7日は新しい学習課題を配布いたします。課題について説明したり休校中の過ごし方について指導したりもしますので、気をつけて登校してきてください。お子様が登校できない場合は、学校にご相談ください。
種まきセットなど、配られる物がたくさんあるので、ランドセルか手提げ袋を持ってきてください。必ず検温して熱がないことを確認してから登校してください。 皆さんの登校を楽しみにしています。教室では、担任の先生方が掃除をしたり課題を机に配ったりして準備万端整えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題配布日に向けて
7日の課題配布日では1ヵ月ぶりに子どもたちを迎えるので、今日は先生方全員で学校を大掃除しました。三密に気をつけて分散して掃除をしました。とてもきれいになったので、7日は、気持ちよく学校で過ごせると思います。子どもたちの顔が見られるのを全職員が心待ちにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|