ヒマワリ・ワタ・オクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二日ほどの間に結構成長していました! 特にヒマワリは、よく伸びています。
 
 ※休校中にUPしている学校Webサイトへ応援の言葉をたくさんいただいています。ありがとうございます。「いいね!」を押していただき、とても励みになっています! (*^_^*)
 今後も、たくさんの閲覧、「いいね!」をよろしくお願いします。

ホウセンカの観察 出席番号34

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号34のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号33

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号33のお子さんのポットです。先日の課題提出日では、お世話になりました。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号32

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号32のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号31

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号31のお子さんのポットです。電話連絡では、毎回お兄さんが出てくれて、「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号30

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号30のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号23

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号23のお子さんのポットです。先日の電話連絡では、本人が電話に出てくれ、声を聞くことできてうれしかったです。今後とも学校Webサイト応援よろしくお願いします。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号29

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号29のお子さんのポットです。先日の電話連絡では、お父さんが電話に出て下さり、「元気です!」と聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号28

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号28のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。家庭確認の際には、自転車に乗っている本人に会うことができました。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号27

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号27のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。元気に学童に来ている姿を見ることもできました。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号22

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号22のお子さんのポットです。先日の電話連絡では、本人が電話に出てくれ、声を聞くことができてうれしかったです。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号21

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号21のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号20

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号20のお子さんのポットです。先日の電話連絡では、お父さんが電話に出てくださいました。元気だと聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号19

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号19のお子さんのポットです。電話連絡、課題提出日には、お世話になりました。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号18

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号18のお子さんのポットです。先日の電話連絡で本人が出てくれて話ができ、うれしかったです。家庭確認の際には、たまたまお姉さんと本人に会うことができ、とても安心しました。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号17

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号17のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。スクールスタディも活用して、休校中に学力をアップさせていただけたらと思います。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号16

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号16のお子さんのポットです。家庭確認の際には、ちょうど外に出ていた本人とお姉さんに会うことができました。元気そうだったので安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号15

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号15のお子さんのポットです。先日の電話連絡では、本人が出てくれて「元気です!」ということを聞いてうれしかったです。宿題以外のプリントへの挑戦もがんばってください。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号14

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号14のお子さんのポットです。先日の電話連絡で「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。

ホウセンカの観察 出席番号13

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日に種まきをしたホウセンカの様子をお知らせします。上の写真が4月25日、下の写真が4月27日撮影です。
 これは、出席番号13のお子さんのポットです。先日の電話連絡で、お子さんたち皆「元気です!」ということを聞いて安心しています。これからも体調管理に気を付けてすごしくてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 第1回元気っ子生活調べ〜22日
5/20 避難訓練(2)(地震)
5/21 AEDを含む救命救急講習
5/22 内科検診(4〜6年)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室