≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

校長室の窓から 5月26日

 今日も一日が終わろうとしています。夕方になり、雨がぽつぽつと降ってきました。今日出勤した先生方は、流しやトイレなどの感染予防の対策や教室の机配置などの再確認をしました。また、新たな学校生活の様式について掲示物を準備するなどし、学校再開に向けての準備を進めています。
 本日、各学年から子どもたちへのメッセージをメール配信いたしました。お子さんに読んで聞かせたり、見せてあげたりしていただければと思います。また、健康状況の確認について、お手数ですが「はい」「いいえ」のご返答をお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年理科 はたけのピーマンとわた

はたけのピーマンとわたの2まいのはの間から、新しいはが出てきました。

1まい目はわたです。
さいしょのハート型のような形と少しちがいますね。
全体的にくしゃくしゃになっています。

2まいめはピーマンです。
細長くて、さいしょに出てきたはに形がにています。

みなさんも家で花や野さいを育てていたら、ぜひ、はの形や色のちがいにちゅう目して、見てみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 モンシロチョウのよう虫

モンシロチョウのよう虫は2cmほどの大きさになりました。
理科の教科書P.27の上のしゃしんのように、よう虫はかわをぬいで大きくなっていきます。

今日も元気にキャベツのはを食べて動き回っています。

しゃしんではわかりづらいのですが、よう虫の体のまわりには毛が生えているように見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
6年保護者 様

【6年生のみなさんへ】
 ようやく学校が再開ですね。しかし、まだまだ油断できません。引き続き健康を一番に考え、安全な学校生活を始めましょう。
 課題は終わるでしょうか。先生たちもみんなと勉強をはじめるのが楽しみで、どんな教え方をしようかな?、どんな方法で学習を進めてもらおうかな?とワクワクしています。課題をすっきり仕上げて新しい6年生の第1歩をきざみましょう。
 6月1日、みなさんに会えることを楽しみにしています。
                         6年担任一同

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
5年保護者 様

【5年生のみなさんへ】
 お休み中、たくさんの宿題をよく頑張りましたね。いよいよ5年生のスタートです。長い間、おうちでの生活で体がなまってしまいましたか?学校での生活や学習の遅れなど、心配なこともたくさんありますね。でも、みんなが同じスタートです。大丈夫!!焦らずに落ち着いて取り組んでいきましょう。先生たちはみんなの不安なことや困ったことにいつでも相談に乗れるように準備しています。早寝・早起き・朝ご飯、健康観察・検温を忘れずに登校してください。みなさんと会えることを楽しみにしています!
                        5年担任一同

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
4年保護者 様

【4年生のみなさんへ】
 4年生のみなさん あと1週間でいよいよ学校が始まります。学校が始まるのが楽しみですか。それとも心配ですか。心配なことがあったらいつでも先生に相談してください。体温をはかったり、手洗いや消毒の回数がいつもより増えます。先生たちは、みなさんと一緒に勉強したり給食を食べたりする事ができるようになってとてもうれしいです。みなさんが元気で登校してくることを待っています。
                        4年担任一同

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
3年保護者 様

【3年生のみなさんへ】
 いよいよ6月1日から学校が始まります。久しぶりの学校なので、なるべく早く学校生活になれるように、生活リズムを整えたり、うがい・手あらい・マスクをしたりすることが習慣になるようにしておきましょう。先生たちもみなさんが楽し学校生活が送れるように一生懸命、準備しています。みんなでこれから楽しい思い出を作りましょう。
 それでは6月1日、元気に会えることを楽しみにしています。それまで、もう少しがんばりましょうね。
                        3年担任一同

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
2年保護者 様
お子さんに読んであげてください。

【2年生のみなさんへ】
 2年生のみなさん、ミニトマトの芽は大きくなりましたか?中庭の畑に先生たちでナスとキュウリとサツマイモの苗を植えました。学校が始まったらみんなで水やりをして育てます。学校に来たらどんな形の葉っぱか見てください。みなさんに会える日を楽しみにしています。
                        2年担任一同

いちねんせいの みなさんへ

画像1 画像1
 1年保護者 様
お子さんに読んであげてください。

【1年生のへのメッセージ】
 いちねんせいのみなさん、おげんきですか。
 あさがおも すくすく そだっていますか。がっこうのあさがおも、ふたばがおおきくなっています。
 もうすぐ がっこうが はじまりますね。まいにち がっこうにいくじかんにおきて、あさごはんをたべていますか。げんきにとうこうできるように、はやねはやおきをして、あさごはんをしっかりたべるようにしましょう。
 いちねんせいのみなさんにあえるのを たのしみにしています。

                    1年担任一同 

感染症の予防対策3 5月26日

 保健室では、県から配付された非接触型体温計28本と消毒用の薬品やポリエチレン手袋などの配付に向けて準備を整えています。校舎に入る前に非接触型体温計で検温も行いますが、ご家庭においても必ず検温を行っていただき、健康記録表に記入の上、お子さんに持たせていただくようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染症の予防対策2 5月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室では、貸出カウンターに飛沫防止用のシールドを設置しました。昨日、校務員さんがDIYで作ってくれました。また、図書室の利用や休み時間の利用に関しても、図書の担当の先生が職員会議で提案してくれました。利用前利用後の手洗いが基本ですが、図書室内が密にならないようして、子どもたちがたくさんの本を読めるように工夫しています。

感染症の予防対策1 5月26日

 出勤した先生方が協力して、学校再開に向けた感染症の予防対策を講じています。昨日の職員会議を受けて、手洗い等で頻繁に児童が利用する流しの部分に、一定の距離をとるため足形の印やテープなどを張り付けました。新しい学校生活の様式では、手洗いの励行、定期的な換気、マスクの着用、人と人との一定の距離をあけるなど、3密を防ぐための生活様式の実践が求められています。今までの学校生活と少し変わる部分もありますが、児童のみなさんが安心して過ごせるよう先生方も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科:校庭の生き物観察プラス 5月26日

 課題のプリントのウラに、記録温度計のグラフをのせました。5月14日の天気は「はれ」でした。グラフは大きな山の形ですね。では16日の天気はどうだったでしょう?16日のグラフはほとんどたいらですね。この日は、太陽が出ず、くもりか雨の日だったとわかります。では(写真上)を見てください。先週の記録です。先週はほとんど太陽が見られませんでした。グラフも、少しでこぼこがありますが、大きな山は見られません。今週はどうなるでしょう?
(写真中)中庭の池のそばに「ムラサキツユクサ」の花がたくさんさいています。一つ一つの花は一日でしぼんでしまいますが、次から次にさくので、いつも満開に見えます。道ばたには「ツユクサ」というよくにた花がさきます。見たことあるかな?
(写真下)玄関前にあった「アツバキミガヨラン」ですが、花が咲く前に切られてしまいました。(とげがあぶないので)花が咲くと、こんなようすだったらしいです。
気温5月3週 気温5月3週
ムラサキツユクサ ムラサキツユクサ
アツバキミガヨラン アツバキミガヨラン

きょうのあさがお 5月26日

 いちねんせいの みなさん。おはよう ございます。けさは、じぶんで おきる ことが できたかな。じぶんで できることは なるべく じぶんで できるように しましょうね。
 がっこうの あさがおは すくすくと そだって います。ふたばの あいだから あたらしい はっぱが でてきました。この はっぱの なまえは なんと いうでしょうか。がっこうが はじまったら たんにんの せんせいに おしえて くださいね。はれたら みずやりを しっかり しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校49日目 5月26日

 臨時休校49日目の朝です。雲に覆われていますが、日中は日差しが期待できそうです。湿度が高く日が出ると蒸し暑くなりそうです。夕方には雷雨もありそうなので気を付けましょう。
 昨日、緊急事態宣言が全面解除となりました。また、県内の警戒度も30日に現状の3から2に引き下がりそうです。学校再開に向けての準備を一つずつ行っていこうと思っています。児童のみなさんも、「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活のリズムを整え、学校再開に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓から 5月25日

 今日も一日が終わろうとしています。今日は、学校再開に向けての職員会議を体育館で行いました。一日の学校生活の流れの中で、非接触型体温計での検温や放課後の消毒など感染予防対策をどのように行っていくか、全職員で共通理解しました。また、市のガイドラインをもとに、授業等をどのように進めていくかの確認も行いました。1週間後の学校再開に向けて、準備を整えていきたいと思っています。
画像1 画像1

4年理科:校庭の生き物観察プラス 5月25日

 今日は暑いぐらいの気温でした。いよいよ学校のはじまりが見えてきました。来週の月曜日にはみんなの顔が見られると思うと、本当にうれしいです。あと1週間、しっかり準備してみなさんをむかえたいと思います。
 ガイコツ君は作ってみましたか?紙でできていますが、自分の「ほね」についてもきょうみを持ってもらえたらいいと思います。
 学校のヘチマは葉の数がふえ、早く芽が出たものは、子葉のほかにギザギザの葉が4枚出ています。でも、今日出たような芽もありますから、同じような種でも個性があります。今一つもでていないポットが48こあるので、追加で種をうめてみました。
へちま25日 へちま25日

4年学習予定表(5/25〜)

 臨時休校中の学習に関して、保護者の皆様や児童の皆さんにご心配をおかけしているところです。家庭学習を進めるうえでの目安として、5月25日(月)から1週間分の学習予定表を掲載しました。予定表を参考に家庭学習を進めていただければと思います。
 学習の進め方や生活面、健康面でご心配なことがあれば遠慮なく学校までご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

PDF版はこちら 4年学習予定表(5/25〜)
画像1 画像1

5年学習予定表(5/25〜)

 臨時休校中の学習に関して、保護者の皆様や児童の皆さんにご心配をおかけしているところです。家庭学習を進めるうえでの目安として、5月25日(月)から1週間分の学習予定表を掲載しました。予定表を参考に家庭学習を進めていただければと思います。
 学習の進め方や生活面、健康面でご心配なことがあれば遠慮なく学校までご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。
PDF版はこちら 5年学習予定表(5/25〜)
画像1 画像1

2年学習予定表(5/25〜)

 臨時休校中の学習に関して、保護者の皆様や児童の皆さんにご心配をおかけしているところです。家庭学習を進めるうえでの目安として、5月25日(月)から1週間分の学習予定表を掲載しました。予定表を参考に家庭学習を進めていただければと思います。
 学習の進め方や生活面、健康面でご心配なことがあれば遠慮なく学校までご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

PDF版はこちら 2年学習予定表(5/25〜)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健だより