感嘆符 消毒も念入りに

画像1 画像1
下校後、子どもたちがよく手に触れるところの消毒を行っています。
トイレや水回りは職員が清掃をします。

感嘆符 「新しい生活様式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから始まる学校生活の中の「新しい生活様式」についての指導をしました。

○密にならないよう、床の印に合わせて並んでいます。

○手洗いも丁寧に行います。

○学年集会も間隔を開けて実施しました。

感嘆符 学校が再開しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の主役の子どもたちが登校できたことで、がらんとしたさみしい校舎に彩が添えられ、生き生きとした躍動感にあふれた子どもたちの声と活気が戻ってきました。職員一同もこの日を心待ちにしておりました。

6年生 学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 2か月の休校が明け、学校生活が再開しました。放送での朝礼でしたが、最高学年としての態度で話を聞くことができた人が多かったです。
 また、学年集会を校庭で行い、「めざす桜山小の6年生」を確認しました。そして、「協力」というキーワードもみんなで共有しました。学校生活が今までと変わる中で、先生も子どもたちも協力していくことが必要になります。
 久しぶりの学校は疲れたと思います。ゆっくり休んで、また明日からがんばっていきましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

臨時休校中のお知らせ

校長室より

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

元気アップ

給食だより

保健

保健だより