6月2日の給食今日は、鮭の栄養についてのお話です。鮭には悪玉コレステロールを減らして動脈硬化などを予防するEPA(エイコサペンタエン酸)や、中性脂肪を減らし、脳の健康に役立つDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれます。良質なたんぱく質が豊富で、たんぱく質の吸収・消化を助ける、ビタミンでB1、B2、D、E、B6なども多く含みます。 また、今日は手作りのすいとんにしました。高崎で育ち、収穫された「絹の波」という品種のという小麦粉を使ってので、とてもなめらかでおいしいすいとんに仕上がりました。 6月1日の給食今年度初めての給食です。今日は、ハッシュドポークにしました。豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1には、ごはんやパンなどの炭水化物・糖質をエネルギーにするときに助けてくれる働きがある大切な栄養素です。しっかり食べましょう。 また、新しい生活様式での給食時間は、今まで以上に準備などに時間がかかるかと思いますが、段々と慣れていきたいですね。 並榎中学校再開しました「新しい生活様式」では、登校したら校舎に入る前にまずは検温です。発熱や咳などの症状がないか、確認します。学校をウイルスから守るためには、学校をクラスターにしないためには、ウイルスを持ち込まないことが一番大切なこと。朝、自分の家で、そして、学校で、慎重に体調を確認する習慣をつけましょう。 登校は8時から8時25分の間としました。今週は、女子前半、男子後半ですが、上手に分散して登校できたと思います。また、8時より前は、まだ先生方の準備ができていないので、早すぎないよう調整してください。 それでは、今週はまず学校生活に慣れるところから、あせらずはじめていきましょう。 |
|