自分自身とみんなのために
【できごと】 2020-04-13 15:56 up!
4月13日
【できごと】 2020-04-13 12:27 up!
提出してください!
配付物を取りに来ていただく際、7日に配付した救急用個人カード、個人調査票、災害時児童引き渡しカードの提出をお願いいたします。各教室に担任がおりますので直接お渡しください。
【できごと】 2020-04-12 15:12 up!
お配りします!
13日(月)から17日(金)の期間中、各教室へ取りに来てください。時間は午前9時から11時、午後1時半から3時半です。ご都合がつかないご家庭は、学校までお知らせください。
【できごと】 2020-04-12 15:05 up!
手作りマスク
ごめんなさい。ゴムひもが手に入らないため、綴じひもをお配りします。ご家庭にゴムひもがありましたら、そちらをお使いください。
【できごと】 2020-04-12 14:59 up!
4月11日
【できごと】 2020-04-12 12:08 up!
4月10日の
【できごと】 2020-04-10 18:44 up!
4月10日の
【できごと】 2020-04-10 18:44 up!
はるを みつけよう
きのうのこたえはわかりましたか?
こたえは3です。かんたんだったかな?
きょうは はるの はなの くいずです。
うえの しゃしんの おはなの なまえを しっていますか。これは 「おおいぬのふぐり」 といいます。
したの おはなの なまえは なんというでしょうか。
うちの まわりにも あるかな。ほかの はるの はなも さがしてみてね。
【できごと】 2020-04-10 16:52 up!
いえたかな
いろんなこうしょうが あるんだね。
こたえは また あした!
【できごと】 2020-04-09 17:04 up!
できること
外出を避ける
換気
密集しない
密接を避ける
守らなくては
【できごと】 2020-04-09 17:00 up!
給食業者さんから
【できごと】 2020-04-09 13:10 up!
みなさんへ
1ねんせいの みなさん。せんせいの なまえと かおは おぼえたかな?
せんせいたちの にがおえを かいてみました。だれが なにせんせいか わかるかな?
2年生から6年生のみんなはもちろん担任の先生の名前をフルネームで言えるよね?
【できごと】 2020-04-08 17:33 up!
総合保障制度のおしらせ
休校のため配布できなくなりました。
任意ですので興味のある方は
6年生の玄関に置いておきます
ご都合の良いときに
取りに来てください
【できごと】 2020-04-08 14:40 up!
再登録お願いいたします。
新1年生保護者様
携帯連絡網の再登録をお願いいたします。
こちらのミスで、本日8日(水)12時前に登録いただいた新1年生の方の登録が、正しくできていませんでした。大変申し訳ございませんでした。もう一度、再登録をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2020-04-08 11:58 up!
登録お願いします。
1年生保護者様
利用者登録の手引きの修正版をアップしました。登録の準備が整いましたので、登録お願いします。
【おしらせ】 2020-04-07 18:29 up!
携帯連絡網
新1年生にお配りした「利用者登録の手引き」の新高尾小QRコードが間違っていました。修正した「登録の手引き」をアップしますので、もう少しお待ちください。
【できごと】 2020-04-07 18:21 up!
入学式
【できごと】 2020-04-07 17:19 up!
始業式
【できごと】 2020-04-07 13:15 up!
4月6日
【できごと】 2020-04-07 13:14 up!