臨時休校31日目 5月8日
臨時休校31日目の朝です。昨日は一日中強い風が吹きあいにくの天気でした。今朝は、空気はひんやりしていますが風もなく穏やかな天気です。日中は穏やかに晴れ、一日の気温の変化が大きくなりそうです。
空気が澄んでいるのでしょうか。北校舎の北側の窓から榛名山の山並みがきれいに見えます。また、右側には、白い雪に覆われた谷川連峰の雪山が見えます。 今日も一日健康に気を付けて、過ごせるようにしましょう。 校長室の窓から 5月7日
臨時休校から1か月。1か月前の4月7日、新任式、始業式、入学式で東部小の子どもたちと出会い新たな気持ちでスタートを切ったたことを鮮明に覚えています。感染症から子どもたちの命を守るため、その日の午後に約1か月の臨時休校となり、更にその後の状況の変化から5月末日までの延長となりました。振り返ってみると、長いようであっという間の1か月でもありました。
本日は「学習課題の提出と新しい課題の受け取り」で、保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。今日一日で530名近くの皆様に来校いただき、新しい課題をお渡しすることができました。各学年2週間分の学習予定表も入っておりますので、そちらを参考にしながら学習を進めていただければと思います。また、学習面、生活面、健康面でご心配なことがあれば、遠慮なく学校までご連絡いただければと思います。 明日も引き続き、課題の提出と受け取りを実施しますので、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 子どもたちへのメッセージ 5月7日今日、明日2日間の「課題の提出と新しい課題の受け取り」では、ご多用の中大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。 5月の学校だよりの裏面に、各学年の子どもたちへのメッセージを書かせていただきました。本来であれば、私が読み上げたいところですが、残念ながらかないません。平仮名がいっぱいで読みにくいかもしれませんが、よろしければ1・2年生のお子さんには保護者のみなさんが読んで聞かせていただければと思います。また、3〜6年生のみなさんは自分で読んでみてください。みなさんが「元気に登校!笑顔で下校!」できる日が早く来ることを、校長先生も東部小の先生方も祈っています。 子どもたちへのメッセージ(1・2年生) 子どもたちへのメッセージ(3・4年生) 子どもたちへのメッセージ(5・6年生) 4年理科:課題について
今日と明日、課題の交換日です。理科の課題で「4月に配った生きもの観察カードのつづき」と書いてしまいましたが、提出してしまっているので、ノートなど何の紙でもいいのでそちらに書いて下さい。書き方は教科書12ページなどを参考にして下さい。
(写真上)教科書12ページ (写真下)カード 3年図工 課題の色塗り見本課題を受け取りにきた際に、ぜひご覧ください。 ☆色のぬり方☆ 左がわは、ジュース作りです。 すきな色を決めて、一番下の1は、こくぬります。上に行くほど、だんだんうすくなるように、水を足しながらぬりましょう。 おいしいジュースを作れるようにがんばってください。 右がわは、シャツの色ぬりです。 好きな色に少しずつ水をたしながら、いろいろなもようをかいてみてください。 3年理科 モンシロチョウの幼虫
4月のおわりにうまれたモンシロチョウのよう虫がだんだんと大きくなってきています。
さいしょは、たまごと同じ黄色っぽい色をしていましたが、だんだんとみどり色になってきました。体の大きさも5mmほどになり、うまれた時の2ばいくらいになりました。 よう虫がキャベツのはっぱをもりもり食べたので、2まい目のしゃしんのように、はっぱはあなだらけになっています。 ごはんをたくさん食べると、3まいめのしゃしんのように、はっぱに小さな黒いふんをします。 臨時休校30日目 5月7日
臨時休校30日目の朝です。昨日は春の嵐が吹き荒れ、雷雨となるなど大荒れの天気でした。今朝は、空気はひんやりとしていますが、とても爽やかな朝となっています。
臨時休校から約1か月が経とうとしています。STAYHOME週間のゴールデンウイークも終わりました。児童のみなさんは、引き続き健康に気を付けて過ごしてください。 今日、明日の2日間で課題の提出と新しい課題の受け取りを行います。ご多用の中、保護者の皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 学習課題の提出と新しい課題の受け取りについて○日時:5月7日(木)5月8日(金)8時15分〜12時、13時〜16時45分 ○場所:各学級 ○提出方法:各学年携帯メール配信及びWebページにてお知らせしたとおり。 ○受取方法:各学年携帯メール配信及びWebページにてお知らせしたとおり。 *教職員も在宅勤務により不在の場合があります。ご質問がありましたら、各学年の教職員にお尋ねください。 *児童では三密を意識しての行動が難しいため、申し訳ありませんが、保護者による受け取りをお願いします。また、来校の際には下記の点についてお願いします。 ・児童玄関から入り手指のアルコール消毒をしてください。 ・マスクの着用をお願いします。 ・密にならないように他の人と距離をおいてください。 ・5月7,8日の体育館開放はありません。 【次回、学習課題の提出と新しい課題の受け取り日について】 ・次回は、5月21日(木)22日(金)を予定しています。 ご多用の中、お手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 4年生:今日のヘチマ 5月6日
朝から曇り空で、肌寒く感じます。今日のヘチマの様子はどうでしょうか。双葉の間から何か出てきていますね。これはいったい何でしょうか。
読書に親しもう 5月6日ゆずりは池の蓮 5月6日
ゆずりは池の蓮の花の様子です。つぼみがだんだん膨らみ開花する様子が分かります。
プールへお客様 5月6日
今日もプールへお客様が来ています。今日はいつもと様子が違って、プールサイドでお休みしています。人が近づいても動こうとしません。いつもはお友達と一緒に来ているのですが、今日は一羽でさみしそうにしています。
臨時休校29日目 5月6日
臨時休校29日目の朝です。今日は厚い雲に覆われています。日中の気温も昨日に比べ約10度近く低くなりそうです。気温の差が大きいので体調管理には気を付けましょう。STAYHOME週間のゴールデンウイークも今日が最終日となりました。児童のみなさんは健康に気を付けて過ごせているでしょうか。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で規則正しい生活を心掛けましょう。
4年理科:校庭の生き物観察5月5日
今日はこどもの日ですが、昔は端午の節句(たんごのせっく)と呼ばれる日でした。このころから気温が高く暑くなり、病気がはやったり体調を崩す人も多くなるので、昔の人は薬草をつんだり香りのよい草をとってきて魔除けにして飾ったりしたのだそうです。今、コロナウイルスと戦っている私たちと同じですね。
へチマの芽は79個にふえました。大きいものでは、はじからはじまで8センチ5ミリもあります。二つの大きな葉にうすいもようがあるのがわかりますか? ターザンロープの北側にクローバーの花ががたくさん咲いています。 緑豊かな東部小 5月5日
緑豊かな東部小には、いろいろな生き物もやってきます。今日もプールには2羽のお客様が来ています。また、ゆずりは池ではハトが水を飲みに来て羽を休めています。ジャングルジムの前では、セキレイの姿も見られました。
緑豊かな東部小 5月5日
5月5日こどもの日。暦の上では立夏となります。風薫る5月、新緑が目に眩しい季節となりました。校庭の藤の木も花房をつけ始め、薄紫のきれいな花房が3つほど見られるようになりました。藤の花房で藤棚がいっぱいになるといいですね。
4年生:今日のヘチマ 5月5日 こどもの日
今日は5月5日、こどもの日の祝日です。連休中のヘチマの様子はどうでしょうか。次々と芽が出てきています。また、早いうちに芽が出たヘチマの双葉は、葉も大きくなるとともに葉の色の緑も濃くなってきています。みなさんの育てているヘチマはどうでしょうか。
臨時休校28日目 5月5日
臨時休校28日目の朝です。今日はこどもの日の祝日です。朝から気温が上昇し、今日も夏日となりそうです。校庭では少し風が強く吹いており、木々が風に揺れています。空には筋状の雲がかかっています。
昨日、5月末日までの緊急事態宣言延長の発表がありました。専門家会議からは長丁場の感染拡大に備えた「新たな生活様式」の提言がありました。マスクの着用や手洗いの励行、密集、密接、密閉の3密を避け、毎朝の検温や換気をこまめにするなど、ほぼ、これまで取り組んできたことと同様のことでした。一つ一つのことをしっかりと行い、感染予防に備えたいものです。 課題の提出と受け取りについて 2年生
7日(木)・8日(金)の学習課題の提出と新しい課題の受け取りでは大変お世話になります。2年生につきまして、下記のとおり行いますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
○日時:5月7日(木)5月8日(金)8時15分〜12時、13時〜16時45分 ○場所:各学級 ○提出方法:教師用の机の上にかごを用意しておきます。その中に入れてください。(課題は配布時の封筒に名前を書いて入れてください。) 以下の3点は引き続き使用するので提出しません。 ・音読カード5月分 ・かん字スキル ・計算ドリルとドリルノート ○受取方法:児童の机の上にあるプリント類、トマトの土と種のセットをお持ち帰りください。(持ち帰り用の袋をご用意ください。) *詳細につきましては、4月28日付各学年の携帯メール連絡網による配信内容をご確認ください。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 課題の提出と受け取りについて 6年生
7日(木)・8日(金)の学習課題の提出と新しい課題の受け取りでは大変お世話になります。6年生につきまして、下記のとおり行いますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、提出方法について、提出用のカゴに入れるのではなく、提出物はお子さんの机の上に置いていただくよう変更しましたのでよろしくお願いいたします。 ○日時:5月7日(木)5月8日(金)8時15分〜12時、13時〜16時45分 ○場所:各学級 ○提出方法:提出物はまとめてお子さんの机の上に置いてください。(風で飛ばないようお願いいたします。) ☆漢字ドリルは引き続き使用するので、提出の必要はありません。 ○受取方法: 各個人の机上に用意してありますので、お持ち帰りください。 ☆なお、教科書等の持ち帰り品が大量になりますので、手さげ等をご準備ください。 *提出・受取が終わりましたら、名簿にチェックをお願いします。 *詳細につきましては、4月28日付各学年の携帯メール連絡網による配信内容をご確認ください。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
|