今回借りた本 8

来週もブックトークをしてくれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 7

雨の季節が来ます。
本と友達になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 6

来週も図書室に行く予定ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 5

本を早く借りたお子さんは、違う本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 4

休校中になしのみチャンネルで紹介されていた本も、廊下に展示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 3

絵の多い本よりも、字の多い本をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 2

持ち帰って自宅でも読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回借りた本 1

2冊まで借りることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月をテーマに

6月といえば「つゆ」
天気や生き物、傘などいろいろな6月・つゆに関する本を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二度目の図書室は、ブックトークから♪ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おしいれのぼうけん・・・・なつかしいです!

二度目の図書室は、ブックトークから♪

 図書館指導員の先生が、最近お亡くなりになった「たばたせいいちさん」の絵本を紹介してくれました。
さらに、6月をテーマに選んだ本を何冊も用意してくれていて、ブックトークをしてくれました。その中の本を借りた人もいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の検温

画像1 画像1
健康記録表の記入・提出等、ご協力いただきありがとうございます。

Nice to meet you!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語も本格的にスタートです!
5年生から、教科書を使って学習を進めていきます。
今日は自分の好きな色やスポーツなどを英語で紹介する練習をしました♪

つくし美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくし学級では、勉強の合間のリフレッシュタイムに絵を描いたり、ブロックをしたりします。
なかなか芸術的な作品が多く、それを展示しています。まるで美術館の様です。

今日の給食

画像1 画像1
 6月8日月曜日
 
 献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめスープ

 やきそばには、たくさんの野菜が使われています。野菜の甘みが
 ソースに絡んで、とてもよい味付けになります。

おうちでもホウセンカを!

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日、まだ残っていたホウセンカの苗を希望するお子さんたちに配りました。
 お庭や植木鉢等に植え替えて、自宅で育ててくださいネ。もうつぼみができている苗もありました。

もうすぐ収穫?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校中に植えたピーマンやオクラの苗が、だいぶ生長してきて実が大きくなっています! ヒマワリも、びっくりするぐらい伸びました♪

袋かけ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 富澤さんに残りの梨に袋をかけてもらったり、お子さんたちがかけた袋をやり直してもらったりして、しっかりと袋かけができました。
 

拡張工事終了!

 今年度2クラスから1クラスになった3年生と、昨年度1クラスになった4年生のために、2階掲示板に掲示物を多く貼ることができるように拡張工事を校務員さんがしてくださいました。
 コンクリート相手に苦労したそうですが、おかげさまで人数分の作品が飾れそうです。
 大変ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書のオリエンテーションがありました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今週木曜日、図書のオリエンテーションがありました。
図書室の使い方を復習し、4年生になって図書の本を借りました。
子ども達は図書の本を借りるのをとても楽しみにしていたので、大喜びでした☆
今日持ち帰りましたので、週末ゆっくり読書時間お楽しみください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 NO2校時 授業参観 PTAセミナー 学級懇談会
6/23 連合音楽祭(午前)
6/24 耳鼻科検診(抽出児と2年4年全員)
6/25 クラブ活動(3)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー