避難経路確認

画像1 画像1
学年ごとに避難経路の確認をしました。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は天気が良い日が続きました。休み時間はみんな外に出て遊んでいます。
6年生は昼休みのドッジボールで盛り上がりました。
休校中はなかなか外で遊ぶことができなかった子どもたちも、体を動かす喜びを感じている様子です。

英語

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館を活用しての英語の学習です。密にならないよう工夫して学習に取り組んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
 6月4日木曜日
 
 献立:肉丼 牛乳 浅漬 チンゲン菜のスープ
 
 今日の浅漬は、きゅうりとキャベツを塩ふき昆布で和えました。

アマビエだるま

「子どもたちが元気に登校できるように」と保護者の方からいただきました。子どもたちのために「チーム下里見」で頑張ります!
画像1 画像1

1年生 交通安全教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
警察署の方が来校して、道路の正しい歩き方や気をつけることなどについて、お話ししてくださいました。正門前の横断歩道で、左右を確認してから渡る練習もしました。今日学んだことをしっかり頭に入れて、絶対に交通事故に遭わないように、十分気をつけてほしいと思います。

いよいよ毛筆開始! 5

延長戦では、横棒を細・中・太と分けて書きました。
今日使った筆2本は、持ち帰らせましたので、ご家庭で用意したペットボトルの中に水を入れて優しく振り洗いして、乾燥させ、また持たせてください。来週は、「二」の字を書く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ毛筆開始! 4

時間がどんどんたち、予定を延長しての習字となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ毛筆開始! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
左利きのお子さんの中には、習字は右手で挑戦したいというお子さんもいました。

いよいよ毛筆開始! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張の墨液注入。
結果として、どのお子さんもこぼしたり汚したりすることなく
終えることができました。
太筆で、好きな形を書きました!

いよいよ毛筆開始! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の学習が始まりました。
まずは、教科書をよく見て、道具類の確認。
筆おろしもします。

自分の 顔を かきました

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生初めての図工の時間
自分の似顔絵を描きました。

上手にかけるかな?
これでいいかな?

という声が、

先生かけたよ!
ぼくのは どう?

という 喜びの声に変わっていきました。

みんな とても 生き生きとした表情に 描くことができました。

かけ算九九を見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数、「かけ算九九を見直そう」でフラッシュクイズを使って九九を覚えているか、確認しています。
だんだんスピードを上げます!

ホウセンカを植え替えました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポットに根がはってしまっていて、とるのが大変でした。

ホウセンカを植え替えました 1

すっかり大きくなってしまったホウセンカを植木鉢に植え替えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の教室風景です

画像1 画像1
「おはようございます!」と元気に登校してきた1年生。
手を消毒して教室に入ったら、

1 ランドセルの中身を引き出しに入れて、
2 空になったランドセルに帽子を入れてロッカーへ、
3 連絡帳と宿題を先生の机に出して、
4 ランチセットは廊下のフックにかけて、
5 名札を付けて・・・

と、やることがたくさんあります。まだ3日目ですが、自分で考えながら、どんどんやっています。わからない子がいると、「こうするんだよ。」とやさしく声を掛け合っていて、とてもほほえましいです。自分のことは自分でやろうと、みんな頑張っていてえらいです。

クラブ決め

画像1 画像1
画像2 画像2
学校再開3日目となりました。
今日は6年生合同でクラブを決めました。
6年生は、クラブでも下級生をまとめる役割があります。
それぞれのクラブで異学年との活動を充実したものになるように頑張ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 6月3日水曜日
 
 献立:ロールパン 牛乳 コーンクリームスープ
    ミックスサラダ いちごクレープ

 今日のデザートは、入学・進級を祝ってのクレープです。
 いちごジャムの赤とクリームの白で、紅白の彩りとなっています。

避難経路確認

画像1 画像1
避難経路の確認をしました。防災ずきんを着用して、災害に対する避難意識を高めることができました。

1年生歓迎集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事の時間に、1年生歓迎集会が行われました。上級生が校歌を歌ってくれたあと、○×クイズをして、みんなで楽しく過ごしました。最後に1年生が、お礼の言葉を言いました。みんな大きな声で、しっかり言うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 NO2校時 授業参観 PTAセミナー 学級懇談会
6/23 連合音楽祭(午前)
6/24 耳鼻科検診(抽出児と2年4年全員)
6/25 クラブ活動(3)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー