6月11日(木) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、3年1組は算数の学習でした。9×□=63のような問題を一人一人が考え、友だちが考えた問題に、真剣に取り組んでいました。
 3年2組は、8×□=56や□×6=30など、□に入る数の見つけ方について、考えていました。自分の考えを進んで発表していました。
 3年3組は、図工の学習でした。自分の考えた設計図をもとに、くるくるランドの土台作りに取り組んでいました。楽しい作品になりそうです。

6月11日(木) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、2年1・2組は体育の学習でした。ハードルやリング、ラダーなどを自由に使って、グループごとにコースを工夫して作って、楽しみながらかけっこに挑戦していました。

6月11日(木) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は1校時、1年2組は4校時が外国語の活動でした。初めての外国語活動です。アシュリー先生が、パワーポイントやクイズ形式で自己紹介をしてくれました。英語のあいさつや英語の歌を聴いたり歌ったりして、楽しみながら学習していました。

6月10日(水) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじきご飯、がんもどきの含め煮、道産子汁、牛乳でした。ジャガイモ、トウモロコシ、玉ねぎ、にんじんなど、具だくさんの道産子汁でした。

6月10日(水) 学校生活 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年1・2組は体育の学習でした。初めての体育の学習です。マスクは教室ではずして保管することや水筒の置き場所を確認しました。校庭のくすのきの下に集合して、座り方や立ったときの姿勢を確認し、2列の並び方も決めました。くすのきの下は、風があってとても気持ちよかったです。

6月10日(水) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、3年1組は算数の学習でした。「0のかけ算」の学習です。じゃんけんゲームの勝ったときの点数と回数から得点を求める例題から、0のかけ算の答えを導いていました。
 3年2組は、社会の学習でした。神社、郵便局、消防署、駐在所などを地図記号を使って、校区図にまとめていました。ストリートビューの画像と併せて確認することで、子どもたちもイメージしやすかったようです。
 3年3組は、国語の学習でした。「白い花びら」の女の子の登場場面とそのときのゆうたの気持ちをワークシートにまとめていました。ゆうたの気持ちを読み取り、たくさんワークシートに記入していました。

6月10日(水) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年1組は図書の時間でした。教室で図書室の利用の仕方のオリエンテーションを行った後、図書室に移動して一人1冊ずつ本をかりました。
 2年2組は書写の学習でした。担当は、寺村先生です。縦横の止め・はね・点・おれなど、「書写の体操」に、一生懸命取り組んでいました。

6月10日(水) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は1校時、4年2組は2校時が外国語活動でした。いろいろな食べ物の言い方を知り、伝え合う活動です。
maindishとして「fish steaks pizza」、dessertとして「ice cream
cake」、drinkとして「cola juice tea」などを学びました。
What 〜 do you like? I want 〜.

6月10日(水) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、5年1・2組は国語の学習でした。「新聞を読もう」の学習です。新聞の特徴や記事の構成について、まとめていました。重要度によって記事の大きさに違いがあることや記事には「見出し・リード・本文」があることなどがわかりました。

6月10日(水) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、6年1組は算数で、力だめしのプリントの答え合わせに取り組んでいました。対象な図形の学習です。「対応する点は、点○」「対応する辺は、辺△□」など、用語や表記にも注意しながら確認していました。
 6年2組は、算数の文字と式の学習でした。縦5cm、横□cmとして、長方形の面積を求める公式を使って、立式していました。中学校の方程式の学習に発展していく内容です。教科書やドリルの代表的な例題に何度も取り組むと、苦手意識もなくなり、出題のパターンもわかってくると思います。

6月9日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、鶏肉の照り焼き、ジャガイモと豆のサラダ、キャベツスープ、牛乳でした。照り焼きやサラダをパンに挟んでいただきました。

6月9日(火) 学校生活 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後の消毒・トイレ清掃作業の様子です。今日も、念入りに先生方が机やドアノブ、スイッチなどの消毒やトイレ清掃や消毒などの作業に取り組んでくれています。

6月9日(火) 学校生活 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、6年1組は保健の学習でした。5年生で学習できなかった学習内容です。事故やけがの原因について、人の行動や環境の視点から考え、意見交換していました。
 6年2組は、英語の学習でした。誕生日や自分の好きなものを伝え合う学習です。
My birthday is 〜. What 〜do you like ?

6月9日(火) 学校生活 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、3年1組は理科の学習でした。ひまわり、ピーマン、ホウセンカなどの種を観察して、特徴をまとめていました。
 3年2組は、図工の学習でした。前時の設計図をもとに、くるくるランドの土台作りに取り組んでいました。とても楽しそうに取り組んでいました。
 3年3組は、算数の学習でした。10より大きい数のかけ算12×4の仕方について、考え意見交換していました。12を5と7や9と3に分けて考えると、説明できることに気づくことができました。

6月9日(火) 学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年1・2組は図工の学習でした。描きたいものや好きなものをクレヨンを使って、「おひさまにこにこ」に表現していました。いろんな形や色のおひさまが表現され、思わずにこにこしてしまいます。

6月9日(火) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、2年1組は書写の学習でした。担当は、寺村先生です。縦横の止め・はね・点・おれなど、「書写の体操」に、一生懸命取り組んでいました。
 2年2組は、国語の学習でした。今日は、初任研後補充の渡部先生に教えてもらいました。漢字の広場「画と書き順」の学習です。土・日・山・女・糸などの漢字について、学習しました。

6月9日(火) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、4年1組は算数の学習でした。「3桁のかけ算の筆算を完璧にしよう」を学習のめあてに、教科書の例題や友だちが作った問題に、集中して取り組んでいました。
 4年2組は、4校時理科の学習でした。季節の移り変わりに伴う自然環境の変化を話し合っていました。教科書の資料や先生が撮影しておいてくれた学校周辺の画像をもとに、学習を進めていました。

6月9日(火) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、5年1・2組は算数の学習でした。「直方体や立方体の体積」の「確かめよう」に取り組んでいました。2つの直方体に分けて考えるなど、工夫して体積を求めていました。さらに、一つの式で立式しようとチャレンジする児童もいました。

6月9日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の検温の様子です。昨日の帰りの会(校内放送)で、暑いときの登下校はマスクを外してもよいこと、また、そのときは人との距離をとることなどを確認しました。今日も気温が高くなる予報が出ているので、熱中症にも気をつけて過ごさせたいと思います。

6月8日(月) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、チキンカレー、イカくんサラダ、河内晩柑、牛乳でした。野菜たっぷりのチキンカレーでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30