2年生のミニトマト
7月に入り、梅雨の雨が続く中でも、2年生のミニトマトは元気に育っています。毎日の皆さんの声かけのおかげかなと思います。
ミニトマトを育てる中で、わき芽を摘むことを心がけてきました。そのおかげでしょうか、緑色の大きな実がたわわに実っています。 7月22日(水)23日(木)で、各家庭に持ち帰っていただき、その後の世話をしていただくことになっています。少し色づいてきた実もありますが、赤くおいしく色づいたら、ぜひ収穫して食べてみてください。 夏休み中には、ミニトマトの観察カードを1枚書いてもらいます。実のつき方や色の様子など気にして観察しましょう。また、収穫後の植木鉢は3年生で『ほうせんか』を育てるために使いますが、それまでは各家庭で保管しておいてください。なお、支柱は3年生では使わない予定です。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけんを行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|