給食レシピ紹介します!「スタミナ丼」![]() ![]() 学校保健委員会の子どもたちが考えてくれたメニューです。体を温めるはたらきのある生姜を入れています。みそだれ味の焼き肉に、いり卵を加えていますが(彩りとかさを増やすために)、お肉がたっぷりあれば、ご家庭ではいり卵はなくてよいかもしれません。 [材料] ●みそだれ焼き肉 豚肉(こまぎれ) 200g にんじん(せんぎり) 20g たまねぎ 80g ねぎ 10g しょうが、にんにく(すりおろす) 1片 ごま ごま油 ★みそだれ調味料 酒 小さじ1 しょうゆ 大さじ1弱 みそ 大さじ1 さとう 小さじ1 こしょう 少々 ●いり卵【卵 1~2こ さとう、塩、油 少々】 [作り方] 1 にんじんはせん切り、たまねぎはスライス、ねぎは斜めに切る。しょうが、にんにくはすりおろす。 2 みそだれの調味料をあわせておく。 3 いり卵をつくっておく。 4 ごま油にしょうが・にんにくを入れて火にかける。豚肉・にんじん・たまねぎを加えて炒め、最後にねぎを加え、2のみそだれで味付ける。ごまをたっぷり振りかける。 5 さいごにいり卵を加えて、ごはんにのせる。
|
|