7月8日(水)

1時間目、4年1組は国語「メモをとろう」、4年2組は国語「漢字辞典の引き方」でした。先生が出した漢字の問題を部首さく引や総画さく引、音訓さく引を使って、引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)

画像1 画像1
【献立】
背割りコッペパン、牛乳、焼きそば、七夕フルーツポンチ
【ひとくちメモ】
みなさん、今日は七夕です。給食でも七夕をイメージして、フルーツポンチに星型のナタデココを入れてみました。七夕の時には願いことをする習慣がありますね。みなさんは、どんな願いごとをしますか。給食センターからの願いは、みなさんが元気でいられるように給食をしっかり食べてもらいたい、ということだけです。空っぽの食缶が返ってくることを願っています。

7月7日(火)

1・2時間目、3年2組は総合「カイコをそだてよう」でした。繭をお湯で煮て、糸をとっていました。グループごとに協力して、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)

画像1 画像1
【献立】
発芽玄米ごはん、牛乳、夏野菜カレー、海藻サラダ
【一口メモ】
みなさん、今日はクイズを出します。今日の「夏野菜カレー」には、何種類の夏野菜が入っているのでしょうか。
1.3種類  2.4種類  3.5種類
正解は2.4種類です。なす、トマト、かぼちゃ、枝豆が入っていますが、みなさん見つけられましたか。特に、かぼちゃやトマトには体の調子を整えてくれるビタミン類が豊富で、厚さで疲れた体を元気にしてくれます。いつものカレーとは一味違ったカレーに仕上がっていると思います。旬の食材を使った「夏野菜カレー」をぜひ味わってください。

7月6日(月)

2時間目6年1組は、総合「古墳づくりワークショップ」でした。かみつけの里博物館の方に「古墳ハカセになろう!」という出張授業をやっていただきました。技術者になって、王から依頼をうけて、決められた予算内で自分が思う「サイコーの古墳」を考えるという内容でした。形や大きさにこだわったという児童、大きさは小さいが埴輪をたくさん並べるという児童など一人一人の思いが伝わってきて、とても楽しい授業でした。かみつけの里博物館の先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)

画像1 画像1
【献立】
ごはん、牛乳、、たまご焼き、五目豆、わかめと豆腐のみそ汁
【ひとくちメモ】
みなさん、暑くて体がだるいな、食欲がないなという人はいませんか。暑い夏を元気に乗り切るためには、一日三食しっかり食べることが大切です。
特に朝ごはんは、一日の元気の源で、体や脳のスイッチを入れてくれるので、しっかり食べてから登校しましょう。また、朝ご飯を食べる時間をしっかりとるためにも早寝早起きの習慣を身につけることも大切です。よく寝てしっかり食べて、夏を元気に乗り切りましょう。

7月3日(金)

図書委員の児童も、図書室の窓を飾ってくれました。6月の紫陽花から7月のひまわりへ変わりました。みなさん、図書室へ行ってみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)

昨日の委員会の時間に、環境委員会の児童が花壇に花を植えてくれました。花壇が華やかになりました。花を見ると癒されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金)

1年生があさがおの観察をしていました。つるがだいぶ伸びてきて、今年度は成長が良い気がします。紫やピンク、薄青などの花が毎日きれいに咲いています。水やりの世話も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)

画像1 画像1
【献立】
食パン、牛乳、いちごジャム、チキンのチーズ焼き、枝豆サラダ、ABCスープ

7月2日(木)

3時間目、1年生は避難訓練でした。1年生にとっては上郊小学校での初めての避難訓練。担任の先生方から、避難訓練の合言葉「お」「は」「し」「も」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)の話を聞いてから、避難経路の確認をしました。防災頭巾のかぶり方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)

5年生の下駄箱の様子です。靴そろえがしっかりできています。上郊小の高学年としての自覚が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)

2時間目、6年1組は理科「動物のからだのはたらき」でした。理科室で実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)

今日は久しぶりにいい天気でした。6年生は卒業アルバムの学年集合写真の撮影日でした。全員で校庭に並び「ハイチーズ!!」素敵な写真が撮れたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)

6時間目、4年生は避難訓練でした。今回は学年ごとに実施しました。バリケード訓練と避難経路の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)

5時間目、3年1組は自転車安全学習でした。今年度は、和田橋交通公園での自転車教室が実施できなかったため、DVDを借りて学習しました。自転車に乗る時には学習したことを守り、安全に乗ってほしいと思います。自転車教室の保護者ボランティアをお願いする予定だった皆様、また別の機会にご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水)

3時間目、3・4組は合同で総合「外国を調べよう」の発表会でした。自分が調べた国について、友達の前で発表しました。緊張しながらも上手に発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)

画像1 画像1
【献立】
コッペパン、牛乳、鶏肉の照り焼き、アーモンドサラダ、チンゲン菜のクリームシチュー
【ひとくちメモ】
みなさん、今日はアーモンドについてお話します。アーモンドは桜と同じ仲間のバラ科なので桜のような花を咲かせます。とってもきれいなんですよ。いつものサラダにアーモンドが入るだけで歯ごたえもよくなり、よくかんで食べられます。よくかんで食べると満腹中枢が刺激され、ちょうどよい量でおなかがいっぱいと感じます。アーモンドには体を元気にしてくれる栄養も含まれているので、よくかんで食べてくださいね。

6月30日(火)

5時間目、3年1組は図工「くるくるランド」でした。4年1組は社会「関東地方にある都や県の名前と県庁所在地のテスト」でした。みんな真剣に取り組んでいました。漢字で書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)

5時間目6年1組は図工「くるくるクランク」でした。作品を工夫して作っていました。
6年2組は総合「かみつけの里リーフレットをつくろう」でした。自分で調べたことを相手にわかりやすくまとめていました。どちらのクラスも完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 市水泳大会(中止)
7/31 市水泳大会予備日

学校だより

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

上郊小のやくそく

学習のやくそく1・2年

学習のやくそく3〜6年

新型コロナウィルス感染予防のための健康観察表