4年「算数」
【できごと】 2020-06-01 14:34 up! 
 
6年「学活」
【できごと】 2020-06-01 14:32 up! 
 
給食の時間
【できごと】 2020-06-01 14:32 up! 
 
1年生の下校
1年生は3日間給食がありません。早下校になります。今日は、初めての下校です。
 
【できごと】 2020-06-01 14:31 up! 
 
休み時間
ひさしぶりの休み時間。元気よく遊ぶ姿が見られました。
 
【できごと】 2020-06-01 14:30 up! 
 
6年「学活」
【できごと】 2020-06-01 10:56 up! 
 
5年「学活」
【できごと】 2020-06-01 10:56 up! 
 
4年「学活」
【できごと】 2020-06-01 10:55 up! 
 
3年「学活」
【できごと】 2020-06-01 10:55 up! 
 
2年「学活」
【できごと】 2020-06-01 10:54 up! 
 
1年「学活」2
【できごと】 2020-06-01 10:53 up! 
 
1年「学活」1
【できごと】 2020-06-01 10:52 up! 
 
学校再開「登校の様子」2
【できごと】 2020-06-01 10:29 up! 
 
学校再開「登校の様子」1
【できごと】 2020-06-01 10:28 up! 
 
学校再開の準備
6月1日の学校再開に向けて、登校時の検温等チェック場所の設置など、全職員で準備しました。また、児童が学校に着いてからの流れをホームページに動画で紹介しましたのでご覧ください。視聴するためにはメール配信したユーザー名とパスワードが必要になります。
 
【できごと】 2020-05-29 11:38 up! 
 
第二期工事の様子です
【できごと】 2020-05-27 17:02 up! 
 
ソーシャルディスタンス
それぞれの流しの前には、ソーシャルディスタンスが保てるように、テープが貼られています。
 
【できごと】 2020-05-27 16:59 up! 
 
田植えの準備
農業委員さんとボランティアさんのご尽力で、5年生の田植えの準備が整いました。今回は、田んぼのおよそ半分を田植機で植えていただきました。6月4日には、密を避けるためにクラスごとに時間をずらし、田植えの体験をする予定です。
 
【できごと】 2020-05-26 17:25 up! 
 
校内研修
5月22日(金)に、校内研修で対話的な学びの一つの方法を研修しました。
 
【できごと】 2020-05-26 17:19 up! 
 
学校開放の様子
本日の学校開放ですが、雨天のため、外のグループは体育館でした。ダッシュをしたり縄跳びをしたりなど、一生懸命運動している姿が印象的でした。
 
【できごと】 2020-05-19 16:40 up!