終業式終業式が行われました。例年のように体育館に集まることはできませんので、放送による終業式でした。 校長先生のお話、安全担当の中野先生のお話、生徒指導担当の村山先生のお話を静かに聞きました。 いつもより短い夏休みとなりますが、安全に気をつけながら、有意義な夏休みをお過ごしください。 ※放送室が新しくなりました。 「おおきなかぶ」発表会「うんとこしょ、どっこいしょ。」 一人一人が生き生きと活動していました。 最後に、私も「おおきなかぶ」を抜いてみました。 見事抜けました! 避難訓練今学期の避難訓練は、3密を避けるため、学年または学級単位で実施しました。 今日は1年生と5年生が実施しました。 みんな「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」を合い言葉に、 真剣に取り組むことができました。 上毛新聞社による取材授業の内容は、「地域再発見-吉井町の文化財・かるたで遊びながら読み札を覚えよう-」です。 かるたは、「上野三碑かるた」です。 地域の文化財について理解を深めながら、地域の特徴やよさに気づいてほしいです。 子供たちは楽しそうに絵札を拾っていました。 早くかるたで対戦できるようになるといいですね。 流石5・6年生!!驚いたことが3つありました。 1つ目、開始時間前に集合し、整列していました。 2つ目、開始前の会場準備(窓開け)を子供たちが行っていました。 3つ目、長めの話でしたが、黙って静かに聞くことができました。 素晴らしかったです。 これからの吉井小学校が楽しみです。 完成しました!!今日、2度目の修理を行い、完成しました。 ナイロン製のネットで補修したのですが、なかなかの出来栄えです。 一度ご覧になってみてください。 これからも大切に使ってほしいと思います。 3・4年生集会昨日は、1・2年生でした。 そして、5・6年生は28日(火)に行います。 夏休みを直前に、1学期のまとめについて話しました。 主な内容は「あいさつ・そうじ・じかん」です。 1、2、3、4年生ともに、ソーシャルディスタンスを保ちながら、 静かに話を聞くことができました。 素晴らしかったです。 チャレンジタイム時間は、昼休み後の10分間です。 この10分間、集中して学習に取り組んでいます。 廊下は「し~ん」としています。 体育館で外国語活動ゲームを取り入れた授業であったために、体育館で行いました。 子供たちは、体育館の広いスペースを活用して、思い切り活動していました。 ALTのキアラ先生や担任の先生たちが、一生懸命授業を工夫してくれています。 子供たちの安全のため・・・お願いします。特に、横断歩道(青門付近)前後の駐停車は、ご遠慮ください。 子供たちの安全を第一に考えてのことです。 皆様のご協力をお願いいたします。 先生たちの研修会テーマは、「『主体的・対話的で深い学び』の趣旨を踏まえた授業改善」です。 高崎市教育委員会より、石原指導主事さんを講師にお迎えしました。 授業を通して、子供たちの『主体的な学び』『対話的な学び』『深い学び』の実現に向けて努力していきます。 【主体的な学び】 学ぶことに興味を持ち、自己のキャリア形成の方向性と関連付けながら、見通しをもって粘り強く取り組み、自己の学習活動を振り返って次につなげる。 【対話的な学び】 子供同士の協働、教職員や地域の人との対話、先哲の考え方を手がかりに考えること等を通じ、自己の考えを広め深める。 【深い学び】 習得・活用・探究という学びの過程の中で各教科等の特質に応じた「見方・考え方」を働かせながら、知識を相互に関連付けてより深く理解したり、情報を精査して考えを形成したり、問題を見いだして解決策を考えたり、思いや考えを基に想像したりする。 しっかり読書!1年生も静かに本を読んでいました。 その姿には感心しました。 もちろん、2年生・3年生・4年生・5年生もバッチリです。 6年生は、一昨日にも紹介しましたが、VERY GOOD(^・^)/ 大きな穴が・・・。大きな穴が2箇所、小さな穴が1箇所空いていました。 今日は、大きな穴1箇所を直しました。 あと2箇所残っていますが、近いうちに直したいと思います。 お楽しみに!! 流石です!
今日の朝活動は「読書」でした。
6年1組、2組の読書に取り組む姿勢は立派でした。 教室をのぞいてみると「シ~ン」としていました。 誰一人しゃべっている人がいなかったのです。 吉井小のリーダー達には感心しました。 これからも、ファイト!! 放送朝礼
今日は、校内放送による朝礼を行いました。
テーマは、学校便り7月号にも載せた「1秒の言葉」です。 子供たちには、以下のように伝えました。 たった1秒ほどの短い言葉にも、凄い力があります。 例えば、 『おはよう』、この言葉に「一日のパワー」をもらいます。 『ありがとう』、この言葉には「人の優しさ」を感じます。 『がんばって』、この言葉に「勇気」をもらいます。 『ごめん』、この言葉に「人の素直さ」を感じます。 『また明日』、この言葉に「安心感」をもらいます。 たった「1秒の言葉」で相手が笑顔になったり、 うれしくなったりします。 「1秒の言葉」をたくさん使って、 多くの友達や家族の人に、幸せになってもらいましょう。 皆さんの近くに、「一人でいる人」、 「嫌な思いをしている人」がいたら、声を掛けてください。 そして、吉井小学校を思いやりのある、楽しい学校にしていきましょう。 雨がやむと・・・。子供たちの元気な声が聞こえたので校庭を見てみると・・・。 みんな賑やかに遊んでいました。 月曜日ですが、子供たちはパワー全開です。 |
|