拡張工事終了!
今年度2クラスから1クラスになった3年生と、昨年度1クラスになった4年生のために、2階掲示板に掲示物を多く貼ることができるように拡張工事を校務員さんがしてくださいました。
コンクリート相手に苦労したそうですが、おかげさまで人数分の作品が飾れそうです。 大変ありがとうございました! 図書のオリエンテーションがありました♪図書室の使い方を復習し、4年生になって図書の本を借りました。 子ども達は図書の本を借りるのをとても楽しみにしていたので、大喜びでした☆ 今日持ち帰りましたので、週末ゆっくり読書時間お楽しみください! 歯科指導がありました2年生のめあては、「まえばの そとがわを きれいに みがこう」です。 歯ブラシは、えんぴつもちで、よこ、たて、ななめにうごかして みがきのこしのないようにする、という 歯みがきの こつを 教わりました。 また、「どうしてむし歯になるのかな?」の 紙芝居もみました。 上手に みがけるように なるよう、がんばろう! カラフルフレンド 3
いい感じで作り始めたところで、時間が来てしまいました。
来週も続きをします。 材料の追加もオーケーです。 カラフルフレンド 2
びっくりするほどたくさんの材料を持ってきてくれたお子さんもいました(^^)
カラフルフレンド 1
休校中に考えてもらったワークシートをもとに、持ち寄った材料をあげたりもらったり、交換したりして、「楽しい友だち」を作ります。
新委員会始動!!とても大事な放送委員会の仕事です。責任をもって取り組んでくださいね。 アマビエだるまとてもカワイイ! 職員玄関に入ったところに置いてあり、にらみ?をきかせています♪ 避難経路の確認をしました!
朝行事の時間に、3年生は避難訓練として避難経路の確認を行いました。
2年生の時と教室が変わり、避難経路も非常階段を使っての避難となります。 校長先生からは、とてもよくできましたとのお言葉をいただきました。 私にもできます!初めてにしては・・・なかなかお上手です。 翌日も梨の袋かけありがとう! 今日の給食献立:赤飯 ごま塩 牛乳 切干大根の煮物 じゃがいもとお麩のみそ汁 さくら餅 細切りにした大根を干して作られた切干大根には、うま味と栄養が 凝縮されています。カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富に含まれてい ます。 疲労回復に効果のあるビタミンB1,ビタミンB2も含まれています。 梨の袋かけ 10
二つ以上、袋をかけたお子さんもいました!
梨の袋かけ 9
ちなみにゲストティーチャーの富澤さんですが、お子さんたちに話をすることになるというので、ここ一週間にわたってご自身の体温測定を記録していてくれて、発熱症状がないことを証明してくれました。気を遣っていただき、ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。当日の動画を近々「なしのみチャンネル」にUPする予定です。 梨の袋かけ 8
順調にいけば9月終わりには、美味しい梨(新高)が収穫できるということです。
梨の袋かけ 7
校長先生も近くで見守ってくださいました。教頭先生は、3年教室で待機している他のグループを見てくださっていました。ありがとうございました。
梨の袋かけ 6
今年も苦戦したのが、袋に実を入れて口をしぼろうとして実を落としてしまうケースがいくつかありました。けっこう力加減が難しいですね。(^^;)
梨の袋かけ 5
さすが下里見地区のお子さんたち、2〜3人のお子さんが袋かけをお手伝いしたことがあると言っていました。
梨の袋かけ 4
脚立の準備や片付け、袋かけのサポートに今年も二人の校務員さんにお世話になりました。大変助かりました。ありがとうございました。
梨の袋かけ 3
袋をかける梨の実は、どの向きについていれば大きく育っても実が落ちないとか、しっかり袋の口を留めておかないと袋の中に雨水が入ってしまい、袋が落ちてしまうとか、専門家でなければわからない説明もありました。
|
|