9/9 給食
今日の給食は、きなこ揚げパン、小松菜サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
【クイズ】
甘さを引き立たせるために、砂糖だけでなく、◯◯を少し入れます。
正解は、塩 です。
【できごと】 2020-09-09 14:23 up!
9/8 図書・掲示委員会
どくしょの木が、だいぶ夏らしくなっていました。どくしょの木の幹にとまっている蝉の折り紙は、1年生の児童からの図書館指導員さんへのプレゼントだそうです。そして、どくしょの木の幹の蝉をとまらせるアイデアは、図書掲示委員さんの発案だそうです。
【できごと】 2020-09-08 10:07 up!
9/8 5年1組英語
「This is my dream day」の学習をしていました。3人の教師による授業です。一人一人の子どもに支援する「指導の個別化」を図ることと、その子ならではの学習を最適化する「学習の個性化」を図ることを適切に組み合わせ、多様な子どもたちを誰一人取り残さず、個性を生かしていくことを目指した授業です。
【できごと】 2020-09-08 10:04 up!
9/8 子どもたちの学び
子ども自身が主体的に自らの学習を把握し、試行錯誤するその子ならではの学習には、書くことがたいへん重要です。
【できごと】 2020-09-08 09:44 up!
9/6 除草作業
今回は、参加できずに申し訳ございませんでした。駒寄、上中下善地、原山、蟹沢の保護者の皆様には、コロナ禍の厳しい状況の中、たいへんお世話になりました。今回も除草作業前日には、PTA本部役員様が、プール南駐車場などを除草してくださいました。また、役員の皆様は、毎回、除草作業にご参加くださっていて、頭がさがる想いでいっぱいです。草刈り機をたくさんお持ちいただき、雨も降りだすあいにくの天候の中、滞りなく実施していただきましたことを、心よりお礼申し上げます。
【できごと】 2020-09-07 08:39 up!
9/5 不審者避難訓練
各クラスで出だされた、もし不審者に会ってしまったときの自分の命を守る方法の一例を掲載いたします
4どこにすぐ逃げればよいですか
◯人がいるところ 近くの家 子どもを守る家守る店 交番 学校
5いつ 誰に どんなことを知らせるのか
◯いつ できるだけはやく
◯誰に 大人に
◯どんなことを 何をされたか 不審者の特徴(性別 顔 服装 車のナンバー等)
子どもたちは、もしもの時に 自分の命を守るために いかのおすしの行動が 自分一人でもできる方法を 真剣に考えることができました また 不審者を見破るためにも挨拶はしっかりしてほしいと想います
【できごと】 2020-09-07 08:27 up!
9/5 不審者避難訓練
各クラスで出だされた、もし不審者に会ってしまったときの自分の命を守る方法の一例を掲載いたします
2朝一人で歩いていました 「車郷小学校の子ですか 車郷小学校に今すぐに行きたいのだけど 道に迷ってしまって 本当の申し訳ないけど 車に乗って道案内してくれますか」 車に乗らないために 何ていいますか
◯知らない人の車に乗らない約束なんです
3「お母さんが すぐそこの十字路で交通事故にあって大変なんだ 一緒に行こう さあ すぐ乗って」 車に乗らないために 何ていいますか
◯家族に確かめます
【できごと】 2020-09-07 08:27 up!
9/5 不審者避難訓練
各クラスで出だされた、もし不審者に会ってしまったときの自分の命を守る方法の一例を掲載いたします
1大人から学校帰りに声をかけられました「一人で歩いていると危ないよ 最近不審者が多いからお家まで一緒について行ってあげるよ お家はどっち」 ついて行かないために何ていいますか
◯だまってすぐにげる
【できごと】 2020-09-07 08:26 up!
9/4 給食
今日の給食は、スパゲッティボロネーゼ、ミルクパン、イタリアンサラダ、牛乳です。
【クイズ】
スパゲッティには、地域でとれたしいたけと◯◯が入っています。
正解は、なす です。
【できごと】 2020-09-05 11:14 up!
9/4 不審者避難訓練
本日は、群馬県に熱中症アラートが発令されました。暑さ指数もはやくから危険レベルに達していたので、避難訓練は放送で行ないました。あわせて、感染症対策と熱中症対策について、あらためて養護教諭から子どもたちに注意喚起をしていただきました。最後は、各クラスごとに、もし不審者に会ってしまったときに、自分の命を守る方法について、具体的な事例をもとに考えました。写真は、その時の1年生の様子です。1年生は、とても良い方法を考えていました。
【できごと】 2020-09-04 15:06 up!
9/3 落ち葉掃き
校務員さんが、1年生の授業の準備のために藤棚周辺を整備してくださいました。実は、子どもたちの授業は、さまざまな職員の協力によって成立しております。
【できごと】 2020-09-03 17:14 up!
9/3 給食
今日の給食は、ご飯、鯖の味噌煮、こんにゃくきんぴら、かき玉汁、ジョアです。
【クイズ】
卵がスープの中で、ふんわり広がるように、◯◯◯◯◯を入れます。
正解は、かたくりこです。
【できごと】 2020-09-03 17:09 up!
9/2 給食
今日の給食は、こめっこパン、チキンのチーズ焼き、グリーンサラダ、ミネストローネ、牛乳です。
【クイズ】
ミネストローネは、トマトを使った◯◯◯◯の野菜スープです。
正解は、イタリアです。
【できごと】 2020-09-02 19:36 up!
9/2 清掃活動
自分を 大切な人を 地域のみなさんを 日本のみなさんを 世界中のみなさんを 守るために 3年生が無言清掃をしていました
【できごと】 2020-09-02 13:56 up!
9/2 1年1組体育
おどろきました。1年生も大きな声を出さない号令なしの準備運動ができていました。また、マーカーコーンを活用して、できるだけ2m以上の間隔をあけていました。間隔をあけて、大きな声をださずに、マスクをはずす新しい生活様式が子どもたちの日常になるように、職員が一丸となって取り組みを継続したいと想います。
【できごと】 2020-09-02 10:13 up!
9/1 給食
今日の給食は、わかめご飯、厚焼き卵、キャベツの塩もみ、肉じゃが、牛乳です。
【クイズ】
に卯じゃ画は、西洋料理の◯◯をモデルにして作られた料理です。
正解は、ビーフシチューです。
【できごと】 2020-09-01 13:28 up!
8/31 給食
今日の給食は、ご飯、プルコギ、中華和え、ぶどう、牛乳です。
【クイズ】
榛東村でとれたおいいしいぶどうです。品種は、◯◯◯◯といいます。
正解は、巨峰です。
【できごと】 2020-09-01 07:36 up!