9月10日の給食![]() ![]() カムカム揚げには、大豆、さつまいも、小魚、アーモンド、ごまが入っています。 1年2組 理科
3校時、1年2組は理科の授業でした。水に浮く木材と、沈む木材とを比較し、物質の密度について考える授業でした。先生がいろいろな実験をしてくれて楽しそうに授業に取り組んでいましたが、密度を計算する問題は、少し難しかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の給食![]() ![]() キムタクご飯には、キムチとたくあんが入っています。 9月8日の給食![]() ![]() ABCスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。 新人戦 9月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央中等教育学校と対戦し、2-8で敗れてしまいました。初めての公式戦で初回緊張しているうちにエラーで5点とられてしまったのが痛かったです。ヒット数は、相手より多かったのでこれからが楽しみなチームです。 9月7日の給食![]() ![]() すまし汁には花型のお麩とうずら卵が入っていました。 9月4日の給食![]() ![]() ビビンバ は、コチュジャンで味付けしたそぼろと野菜たっぷりのナムルをご飯に乗せて、スプーンで混ぜながら食べました。 9月3日の給食![]() ![]() チリコンカンには、赤いんげん豆、ひよこ豆、大豆の3種類の豆が入っていました。 9月2日の給食![]() ![]() きんぴらには、ゴボウ、レンコン、にんじん、こんにゃく、さつま揚げが入っていて、シャキシャキとした食感が生徒に好評でした。 給食![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日の給食は、ココアパン、チキンのトマト煮込み、えびとパプリカのマリネサラダ、牛乳 でした。 |
|