「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

サツマイモの観察をしました(6月5日)

画像1 画像1
サツマイモの観察をしました(6月5日)
休校中に、2年生の畑に植えたサツマイモの苗が、元気に育っています。みんなで畑に行くのは初めてだったので、わくわくしながら観察に行きました。「葉っぱはハートの形」「触るとザラザラしているよ」「葉っぱの線や、茎のところが、サツマイモの色と同じだね」と、気付いたことを次々教えてくれました。短い時間でしたが、たくさんの発見があり、楽しく生活科の学習ができました。

6月10日の給食

今日の給食は、食パン、いちごジャム、トマトチキンサラダ、肉だんごスープ、牛乳でした。
野菜たっぷりメニューです。 野菜たっぷりメニューです。

「走り幅跳び」

画像1 画像1
 体育の授業では、走り幅跳びの学習をしています。まずは自分がどのくらい跳べるかを知るために、6グループに分かれて協力して試しの記録を取りました。これからたくさん練習して記録を伸ばせるように頑張ってほしいと思います。

レントゲン撮影

画像1 画像1
1年生のレントゲン撮影が、ありました。待っている間もソーシャルディスタンスをとって並びます。新しい学校生活と合わせた日常がもどりつつあります。

理科の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
休校中にお家で植えていただいたホウセンカや、学校で植えたオクラ・ひまわり・ピーマンが成長しています。
子供たちは、色や形、大きさに気をつけて植物を観察していました。友だちと葉っぱの様子などを話しており、楽しそうでした。
とても暑かったのですが、西小の森で水分補給をしながら取り組んでいました。

6月9日の給食

今日の給食は、中華さいはん、きりぼし大根のナムル、中華スープ、牛乳でした。
中華風メニューでスープも具だくさんでボリューム満点。
今日は中華風メニュー 今日は中華風メニュー

「英語学習」

画像1 画像1
 英語の授業では、映像資料を使って「相手の好きなもの、欲しいもの」を聞き取る練習を行いました。また「what do you want〜?」を使って、相手の欲しいものをたずねて答えるといったペア練習を、距離をとりながら行いました。

6年生 算数

 算数では「対称な図形」の学習で点対称な図形について考えています。予習として課題に出していたこともあり、自分の考えを持ちながら取り組んでいます。また、自分のホワイトボードに調べたことや気づいたことを書いて黒板にはることで、その考えを発信しています。
画像1 画像1

6年生 体育

 体育では「短距離走」の学習をしています。「たくみな動き」を身につけるためにラダーを使って練習をしています。先生の話をよく聞き、素早く足を動かしていました。ここで身につけた動きを、この後行う予定の短距離走で活かせるといいですね。
画像1 画像1

6月8日の給食

今日の給食は、ごはん かしわ丼、スパゲッティサラダでした。
かしわ丼は、味の染みたとり肉としらたきがたっぷりでとてもおいしかったです。
画像1 画像1

体育の授業

金曜日に3年生初めての体育を行いました。
感染症対策をしながら、ボールを足に挟んでジャンプをした後走ったり、遊具にタッチをして走ったりしました。暑い中でしたが、子供たちはとても頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1

ヘチマの生長

画像1 画像1
休校中に植えたヘチマが育ってきました。子葉がでてきているものや、さらに育ってきているものもあります。これからさらに大きく育っていくのが楽しみです。休校中のお世話ありがとうございました。

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「まぼろしの花」の学習を行いました。休校中の課題をもとに下書きをしました。来週は色塗りをする予定です。

「こいのぼり」

画像1 画像1
 授業開始の第1週目の音楽授業では、「こいのぼり」の学習をしました。この歌の歌詞に、「忽ち(たちまち)龍になりぬべき」という言葉があります。中国に「龍門」というお話があります。「流れの速い川を登り切った鯉は龍になる」という伝説です。そこで、大変な競争に勝ち残った人を「竜門に登った」といい、そのことから、成功のための関門を「登竜門」というようになりました。鯉のぼりを上げるのは、わが子に鯉のように体も心もたくましく成長して、社会で成功してほしいという願いからです。そこで、この歌詞を深く理解して歌うために、5年生での抱負を鱗に書いて1匹の大きな鯉を作りました。この鯉の力を借りて、目標を達成できるように、全員が龍になれるように、頑張ってほしいと思います。

6月4日、5日の給食

みんな大好きカレー みんな大好きカレー
↑6月4日の給食は、むぎごはん、ポークカレー、チーズサラダ、牛乳でした。みんなの大好きな給食のカレー。うれしそうに食べていました。
 6月5日の給食は、おかめうどん、コッペパン、ごもくまめ、牛乳でした。
6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。ごもくまめはかみごたえのあるメニューです。↓
お祝いなると入り お祝いなると入り

虫や植物探し

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日に、虫や植物を探しに校庭へ行きました。初めて虫めがねを使って観察をしていました。ダンゴ虫やあり、タンポポ、梅の実などたくさんの生き物を探すことができました。とても楽しそうに取り組んでいました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生も給食が始まりました。カレーはおいしかったかな?全校で200グラムのご飯しか残りませんでした。よく食べました。人数の多い2年生から5年生は、クラスから10人ずつ別室に移動し、密を防いで食べています。給食中おしゃべりできないけれど、感染症対策中は我慢です。

交通安全動画視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
学校が再開し、注意すべきは交通安全です。昨日の1年生に続き、今日は全校で交通安全動画の視聴です。各学級とも、とても静かに熱心に学習できました。交通事故ゼロを目指します。

1年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に入学して何日も登校していませんが、1年生が上手に歩けました。本日の指導は西地区の交通指導員さんにお願いしました。この時期は1年生の交通事故が多いそうです。西小は交通事故ゼロを目標に指導を続けます。ご家庭でもご指導ください。

6月3日の給食

今日の給食は、コッペパン、ペンネのトマト煮、やさいスープでした。
トマト煮のトマトは、高崎産の地場野菜を使用しています。
野菜たっぷりスープ 野菜たっぷりスープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30