令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

元気に頑張っています

今日の3校時、1年生は国語の授業でした。担任の先生が質問すると一斉に手が挙がり、指名されると「はい!」と元気よく返事ができて答えていました。まだ4日目なのにしっかりとできているので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の英語の先生が教えてくれます

今年度は、小中連携の取組の一つとして、中央中学校の中村先生が週に1回英語を教えて下さることになりました。対象は5年生と6年生です。昨日初めて5年生と6年生の授業を一緒にして下さった中村先生は、「みんな楽しそうでした。こらから南陽台に来るのが楽しみになりました」とおしゃってくださいました。わからないことがあったらどんどん質問してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動がはじまりました

昨日から、縦割り班清掃がはじまりました。感染症予防のため、トイレ掃除は教員がやることになったので、代わりに草むしをしてくれました。みんなで協力してテキパキと掃除をしてくれたおかげで、学校全体がすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい班顔合わせ集会

今日の朝行事で、「ふれあい班顔合わせ集会」を行いました。ふれあい班は、一緒に掃除をしたり、ふれあい給食を食べたり、一緒に遊んだりします。1年生から6年生まで全学年の児童がメンバーになっているので、学校生活で困ったことがあったら上級生に相談するとよいと思います。今日は一人ひとり自己紹介をして、顔合わせをしました。今日から、このふれあい班で清掃がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(英語・算数)

英語と算数の授業がありました。英語は、コミュニケーション活動が制限されるので、映像や音声を使って一人ひとりが会話を練習する授業でした。算数は、密にならないように、3年生以上はクラスを2つのグループに分けて、少人数教室を使って授業をしています。感染症予防をしながら、しっかりと学力が身につくように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(音楽・体育)

今日は、音楽と体育の授業を行った学年がありました。音楽は歌の指導などを行うことができないので、リズムや音楽に合わせて体で表現するという学習をしていました。体育は、校庭で間隔を広くとって、準備体操を念入りに行い、その後も密にならないように工夫して授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

今日の1年生の1時間目は国語でした。「話しの聞き方・鉛筆の正しい持ち方」を勉強しました。教科書の写真とプリントの絵を使って鉛筆の正しい持ち方を担任から教えて貰った後、自分の名前を書きました。ほとんど全員が正しい持ち方で自分の名前を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早く学校に慣れようね!

1年生は、今日が学校生活1日目です。朝の会が終わった後、今日は学校生活のきまり、手洗い場の使い方、校庭の遊具の使い方など学校生活に慣れるための勉強をしました。1年生の教室から「はい!」「お願いします」「ありがとうございました」などの元気な声が聞こえてきて、とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気に登校しました

今日から学校が再開しました。朝から「おはようございます」という児童の元気な声が学校に響き、すがすがしいスタートとなりました。児童玄関前で検温をしたあと、今日はPTAによる「南陽台小つながりプロジェクト」の折り鶴を模造紙貼り付ける、というイベントもありました。まず、今日が楽しい一日になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放

臨時休校中最後の学校開放の日となりました。子ども達はいつもと同じように集中して学習に取り組んでいました。子どもの中には、「自主勉強ノート」が数冊終わるという子もいました。来週から学校が始まります。この頑張りを継続してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放

今日は10名の児童を学校で預かりました。校庭の利用数も少しずつ増えてきました。学校再開まで数日となりました。少しずつ体を動かして、学校生活をしっかりと送ることができるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校中最後の教材配布日

今日と明日は教材配布日です。6月1日から学校が再開になるので、休校期間中の最後の教材配布日になります。1年生と一緒に来校してくださった保護者の方からは、「学校が再開することになってほっとしています」という言葉をいただきました。課題を貰って帰る子ども達の足取りもなんとなく軽やかに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放

今日は雨のため、学校で学習を進めている子ども達は、いつもの15分休憩を外で運動することができません。そこで、体育館で密にならないようにして体を動かしました。ボールを投げる、蹴るを中心に行いましたが、特に人気だったのはPTAが寄付してくださったストラッグアウトでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜が大きく育っています

休校中に担任が学年の畑に野菜の苗を植えました。その野菜たちが大きく育っています。なかよし学級のミニトマト、6年生のジャガイモ、3年生のキャベツなどです。学校が再開したら子ども達と一生に世話をして、観察などをするのを楽しみにしています。でも、キャベツはちょっと育ちすぎの感じが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放

今日は、天気もよくさわかな日となりました。午前中、校庭に体を動かしに来る人が増えました。バレーボール、サッカー、野球、鬼ごっこなどとても楽しそうでした。マスクを着用し、終わったあとも手洗いを忘れずに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放と教材配布

昨日と今日は教材配布日でした。ほぼ全員の児童が教材を取りに来ることができました。担任の先生も教材を配布しながら子どもたちといろいろな話をしていました。教材を取りにきたついでに校庭で体を動かしていく子どもも増えました。生活リズムが作りやすいので体を動かす時間を一日の中に作ってみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新緑の季節です

校庭の樹木がさわやかな緑色になり、とても良い季節を迎えています。今日も何人かの子ども達が運動をするために校庭に来ました。天気のよい穏やかな日でした。気がついたらハナミズキの花が少しずつ散り始め、梅の実がついていました。季節は確実にすすんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放と教材配布

今日と明日は教材配布日になっています。大型連休を前に先生方も宿題の量や内容にも大変工夫をしてくれました。根気よく取り組んでほしいと思います。また、育成会が提案してくださった自宅でできる「ラジオ体操チャレンジ」に参加したり、PTA役員が企画してくださった「南陽台つながりプロジェクト」の自己紹介カードを親子で考えたりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放(校庭)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨時休校がさらに5月末まで延長になり、外出を控えなければならない期間がさらに伸びました。家庭の中でできることも限られてきましたが、「少しずつペースがつかめてきた」という声も聞こえてきました。体力が落ちると免疫力も低下しますので、軽い運動などをしてストレスをためないようにしてください。校庭も1時間程度、開放していますのでご利用ください。

家庭学習用教材の配布

今日と明日の2日間、教材配布をしています。国語や算数などの学習プリントや種まきをして臨時休校の間観察をするという宿題もありました。先生方も家庭で楽しみながら学べるように工夫しています。計画を立てて取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30