下水工事のお知らせ
保護者様
秋晴の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察いたします。 また、平素より本校の教育活動及び感染症対策へのご理解・ご協力を賜り、感謝申し上げます。 さて、下水道工事について、高崎市水道局より連絡がありましたのでお知らせいたします。 下水道工事期間中は、交通規制を行うとともに、歩行者用通路の設置、誘導員の配置による安全確保に努めるとのことです。 学校では、工事関係者には、安全対策の徹底を強く要望いたしました。 学校でも児童に注意を呼びかけますが、ご家庭でも通行等ご注意をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、18日(金)に学校より「下水道工事のお知らせ」を配布します。ご覧ください。 体育学習交流会 7結果には、1位、2位、3位と順位が付きましたが、体育学習交流会での子供たちの取組は、全員、実に素晴らしかったです。 そんな京ヶ島小学校の子供たちに大きな拍手「パチパチパチ」。 体育学習交流会 5
6年生の会場準備の様子です。
体育学習交流会 4
6年生の会場準備の様子です。
体育学習交流会 3
明日の1、2校時は、中学年の体育学習交流会です。その会場準備を、今日・14日(月)の6校時に6年生が行いました。
さすが、京ケ島小学校の最高学年の6年生たちです。自分のやるべきことをてきぱきとこなす姿が多く見られ、予定していた時間内で準備が終了しました。 6年生のがんばりに大きな拍手「パチパチパチ・・・」。 学校保健委員会・薬物乱用防止教室今回の学校保健委員会は、「高崎市ライオンズクラブ薬物乱用防止教育講師」の方を講師としてお招きし、6年生を対象に「薬物の怖さを知ろう」を演題とした講演会を実施しました。 たばこや危険ドラッグなどが体に与える悪影響について、画像などを用いながら話をしてくださいました。 また、たばこや危険ドラッグなどを誘われた時、どう断ればよいのかをロールプレイを通して学ぶこともできました。 最後に、学校医の先生から話を聞くこともできました。 子供たちだけではなく、その場の私たち職員にとっても貴重な時間になった今回の学校保健委員会でした。 体育学習交流会 2「全員で 心を一つに 走りだせ!」になりました。 8日(火)に、6年1組教室のベランダにスローガン・「全員で 心を一つに 走りだせ!」を掲示しました。 第2回避難訓練1回目の避難訓練は、避難経路の確認が目的でした。 2回目の今回の避難訓練は、地震が起きた時に、どのように避難すればよいのかを訓練を通して確認・学びました。 感染症や熱中症の予防の観点から、避難場所での人数確認が終えた後、すぐに教室に戻りました。そして、教室で校内放送による校長先生の話を聞きました。 避難訓練は、自分の命を守るための訓練です。真剣に取り組む姿が見られた避難訓練でした。 9月2日(火)の給食・牛乳 ・たまご入り中華スープ 新型コロナウイルス感染症に係る出席停止等
保護者様
8月31日(月)に、通知文「新型コロナウイルス感染症に係る出席停止と臨時休業の対応について」を配布しました。 その通知文「2 新型コロナウイルス感染に係る出席停止について(1)児童本人の感染が判明または濃厚接触者と確定された場合」及び「(2)発熱等の症状により、新型コロナウイルス感染症を心配して学校を欠席する場合」に、提出していただく「出席停止証明書」及び「新型コロナウイルス感染症の疑いに係る失跡停止報告書」は、本ホームページのトップページ右側にある「治癒証明書」「新型コロナウイルス感染症の疑いに係る出席停止報告書」よりダウンロードできます。 文部科学大臣からのメッセージ本日、お子さんを通して、そのメッセージ・「児童生徒等や学生の皆さんへ」と「保護者や地域の皆様へ」を印刷し各ご家庭に配布しました。ぜひ、お子さんと一緒にお読みになってください。 なお、文部科学大臣からメッセージは、本ホームページ「学校日記」内の「配布文書」にも掲載いたしました。 体育学習交流会 1
8月28日(金)の給食の時間に、赤城団、榛名団、妙義団の団長、副団長が体育学習交流会に向けての決意を校内放送で表明しました。
体育学習交流会は、各ブロック(低学年、中学年、高学年)ごとに実施をします。ブロックごとに実施しながら、運動会と同様に3つの団に分かれ得点を競います。 なので、決意表明では団のまとまり・結束を求める言葉が多く聞こえてきました。 集団下校各班ごとに整列後、班長札の確認や危険な場所などの確認を行いました。校長先生の話の後、職員が一緒に付きながら班ごとに集団下校を行いました。 班長や副班長が低学年の子供たちに優しく声を掛ける姿が見られた集団下校でした。 2学期始業式1時間目に2学期始業式を行いました。例年ならば体育館で行っている式ですが、本年度は、密集を避けるために校内放送にて行いました。 2学期の始まりが例年と比べ1週間ほど早い本年度です。感染症の予防とともに熱中症の予防にも取り組みながら、教育活動を進めていきます。地域の方々、保護者の皆様、1学期同様に京ケ島小学校へのご理解・ご協力をお願いいたします。 地域合同美化活動PTA本部役員さんが企画、運営にあたってくれました。早朝より多くの方が来校してくださり、「除草」や「グランド整備」などに取り組んでいただきました。 おかげさまで校庭環境が整った中、24日(月)から始まる2学期を迎えられます。 ありがとうございました。 夏休み中に2
夏休み中の8月6日(木)に、職員で研修を行いました。
この日は、「全国学力・学習状況調査」をもとに研修をしました。 「全国学力・学習状況調査」の問題を解くことで、文部科学省が子供たちに身につけてさせたい力を再確認することができました。そして、子供たちがその力を身につけるためには、どのような指導が有効なのかを再確認することもできました。 夏休み中に
夏休みも残りわずかになってきました。
子供たちが登校しない夏休みの間に、消防設備点検や給食室ボイラー保守点検、雨漏り防止シート改修工事やバックネット改修工事、受水槽清掃や浄化槽定期清掃、教科書などの搬入など、実に多くの業者の方々が来校しました。 たくさんの方が来校した夏休み、学校・子どもたちの学習・生活は、多くの方々に支えられていることを改めて認識する機会となりました。 1学期終業式
本日・7月31日(金)は、1学期の最終日でした。
1校時に終業式を行いました。例年ならば体育館で行っている式ですが、本年度は、密集を避けるために校内放送にて行いました。 西島交番より警部補に来校していただき、交通安全等についての話もしていただきました。 どの教室でも校内放送に耳を傾け、静かに聞く子供たちの姿が見られた今日の終業式でした。 明日から24日間の夏休みが始まります。子供たち一人一人にとって有意義な夏休みとなることを願っています。 NHK for School本ホームページ「学校日記」内の「配布文章」に「NHK for School」の案内チラシを掲載しました。是非、ご覧ください。 ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト本ホームページ「学校日記」内の「配布文章」に「ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト」の案内チラシを掲載しました。是非、ご覧ください。 ID及びパスワードは、本校携帯メール連絡網でお知らせします。 なお、「ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト」は、8月1日(土)より閲覧が可能になります。 |
|