校外学習に行ってきました(4年生)
写真で見るのとは違い、実物を見て感動した様子でした。 今日の給食
今日の給食は麦ご飯、牛乳、さんまの塩焼き、アーモンド和え、みそけんちん汁でした。 秋の味覚の一つである「さんま」。 今年は不漁とのことで、提供できるか心配でしたが、お魚屋さんが滝川小のためになんとか仕入れて下さいました。 脂がのっていて、とてもおいしいさんまでした。 児童は骨に苦戦しながらも秋の味覚を存分に味わっている様子でした。 珍しいアサガオ
生活科で育てているアサガオに、白いアサガオが咲きました!
交通安全教室
新しい南門
学活「熱中症に負けるな」
生活科いきものとなかよし
生活科の学習で、生き物を探しに校庭を探検しました。バッタやこおろぎを見つけ、大喜びでした!
|
|