本部委員会のあいさつ運動
本部委員会で企画し、取り組んでいるあいさつ運動を行いました。今回は朝の検温のため、例年と同じようにできません。そこで、昼休みに行うということで、昼休みに行いました。29日は外に出ていく児童へのあいさつ、30日は各学級へ行きあいさつの呼びかけを行いました。あいさつあふれる学校を継続できるよう頑張っています。
6年生 各学級へ
6年生が以前1年生に向けて作成したポスターを、画用紙サイズで他の学級の分も作りました。そのポスターを26日(金)の朝、届けに行きました。下級生の前に立ち、挨拶やポスターの説明をしました。前に立つ貴重な機会、多くの児童が経験できました。学校の中心として、下級生のお手本として、さらに下級生の面倒を見ていきましょう。
ナップザック、完成しました!子どもたちは、ミシンを安全に使って上手に縫うことができました。 さすが6年生です。 力作ができましたので、ご家庭でお使いください。 ホウセンカが育ってきました子どもたちは、くきの色や葉の形に注目して観察をしていました。 つぼみのあるホウセンカもあり、どんな花が咲くのか楽しみにしているようです。 昼休みは、外で元気よく昼のあいさつ運動
毎朝の検温が続き、いつものあいさつ運動ができません。そこで、高学年委員会の児童は「昼のあいさつ運動」を始めました。「こんにちは」と、いつもと違うあいさつですが、全校のあいさつ意識向上のために役立っています。自分たちでつくる良い学校「にしの子」がんばれ!
体育の授業から ~かけっこ・とびあそび~
フラフープやコーン、ミニハードルなどでコースを作り、両足でジャンプしたり、走りながら跳び越したり、障害物を避けてジグザグに走ったりして、いろいろな跳び方や走り方の学習をしています。決まりを守って運動する、自分で試したり友達のやり方を見て工夫したりするなどを目標に、毎時間頑張って走っています。
ねん土、大すき!図工の学習始める前から、どんな作品にしようかとワクワクしていました。 少しでも時間があると粘土をしたいと思い、楽しそうに取り組んでいました。 かきべらや切り糸を使って作品を作りました。 6月26日の給食
今日の給食は、コッペパン、ハナミズキペペロンチーノ、キャベツのトマトスープ、牛乳でした。ハナミズキペペロンチーノに入っているチンゲンサイは高崎産です。マイタケもはいっています。
体育の様子「まぼろしの花」完成しました万引き防止の学習ひらがな学習・すなやつちとなかよし
ひらがな学習が一通り終わりました。鉛筆の持ち方、書き順にも気をつけて丁寧に頑張ってきました。今後は、表したい文字がスムーズに書けたり読んだりできるようになると良いです。繰り返し練習できるように宿題にも出していきます。「○のつくことば」でお家の方と一緒に言葉を考えるのもおすすめです。
梅雨の時期ということもあり、砂場の砂が調度良い湿り具合でした。友だちと仲良く関わり合いながら楽しい活動ができました。 6月25日の給食
今日の給食は、むぎごはん、さばのみそ煮、カリカリ梅和え、けんちん汁、牛乳でした。
カリカリ梅は箕郷の梅を使って、さわやかな味付けです。 6月24日の給食
今日の給食は、コッペパン、みそラーメン、だいこんのごまなます、牛乳でした。
みそラーメンはとっても具だくさんで、おいしいスープでした。だいこんのごまなますはかみごたえ◎ 6年生 図工
6年生は図工で「わたしの大切な風景」に入りました。ランドセルをかいてから、背景に風景をかいていきます。
まずはランドセルです。6年間の思い出の詰まったランドセル。そんなランドセルを、各々が選んだ場所に置き、好きな角度で見て、自分なりにとらえ表現していきます。 ナップザックを作っています「糸のこスイスイ」6月23日の給食
今日の給食は、むぎごはん、ハンバーグのソースかけ、ブロッコリーのにんにくいため、牛乳でした。暑い夏にむけてスタミナチャージですね。
|
|