9月9日(水)![]() ![]() コーンソティー 牛乳 【一口メモ】 今日はポトフについてです。 ポトフはフランス料理の1つで、肉、野菜を長時間煮込んだものです。フランス語でポトは鍋や壺、フは火を示すため、『火にかけた鍋』という意味です。各国に類似した料理があり、ドイツ料理でいうアイントブフはポトフのドイツ版です。日本版ポトフとしては、おでんが挙げられます。 今日もよく噛んで食べましょう。 9月8日(火)![]() ![]() 【一口メモ】 今日はけんちん汁についてです。 けんちん汁とは、大根、にんじん、ごぼう、里芋、こんにゃく豆腐を油で炒め、だしを加えて煮込み、最後に醤油で味を調えたすまし汁で、神奈川県鎌倉市に伝わる郷土料理です。元々は精進料理なので、肉などは加えず、ダシもかつお節ではなく、昆布としいたけから取った物を使うのが一般的ですが、今日はかつおダシと昆布の混合だしを使い、ちくわを入れてみました。 よく噛んで食べましょう。 9月7日(月)![]() ![]() ココアパン 鶏肉のマーマレード焼き ツナサラダ トマトとレタスの卵スープ 牛乳 【一口メモ】 今日はスープに入っているトマトについてです。 トマトの赤い色はリコピンという色素です。またカロテンという色素も多く含まれ、体内でビタミンAに変わり、疲労の回復に役立つビタミンB群や肌をキレイにしたり体内の調子を整え、風邪をひきにくくするビタミンCが豊富です。 今日もよく噛んで食べましょう。 9月4日(金)![]() ![]() 食パン メイプル&マーガリン 高崎名物オランダコロッケ シーザーサラダ ラビオリスープ 牛乳 【一口メモ】 今日は高崎名物 オランダコロッケについてです。 2000年に日本とオランダの国交400周年と市制100周年記念事業の一環として『オランフェスタinたかさき』が開催されました。このイベントで市内の食肉関連店が協賛して生まれたのがオランダコロッケの始まりです。オランダコロッケは、じゃがいも、ベーコン、たまねぎ、パセリを絶妙にブレンドしています。 今日もよく噛んで食べましょう。 9月3日(木)![]() ![]() えだまめごはん 肉じゃが たぬき汁 牛乳 【一口メモ】 今日は肉じゃがに入っているじゃがいもについてです。 じゃがいもは、でんぷんが主な成分ですが、エネルギーはそれほど高くなく同じ量のごはんのエネルギーの半分です。他にはビタミンCが多いのが特徴です。しかも安定したビタミンCなので、5度くらいの低温で貯蔵すれば80%が残っています。体内のナトリウムを排泄し血圧が上がるのを防止します。 今日もよく噛んで食べましょう。 9月2日(水)![]() ![]() こめっこぱん スパゲッティナポリタン じゃこサラダ 牛乳 【一口メモ】 今日はサラダに入っているじゃこについてです。 ちりめんじゃこは、いわし類のシラスを食塩水で煮た後、天日などで干した食品をいいます。ごく小さな魚を平らに広げて干した様子が、細かなしわをもつ絹織物のちりめんを広げたように見えることからこの名前がつきました。魚そのものはシラスといい、しっかり干さないものはちりめんじゃこと呼ばれます。牛乳と共にカルシウムを多く含む食品です。 よく噛んで食べましょう。 9月1日(火)![]() ![]() ごはん ふりかけ ハンバーグのバーベキューソース 田舎汁 榛名の梨 牛乳 【一口メモ】 今日は梨についてです。 榛名地域は北関東屈指の果樹産地です。夏の訪れとともに、梨をはじめ、プラム、桃などのみずみずしい果物を味わうことが出来ます。榛名地域の国道406号沿いは、果樹園の直売所がならび『はるなくだもの街道』と呼ばれ多くの人でにぎわいます。梨の果肉は約90%が水分で、糖質やクエン酸、りんご酸などを含み、のどの渇きや痛みをやわらげる作用があるようです。 地元の味を味わって食べましょう。 5年林間学校 帰り
これから学校へ帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 退校式
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 スプーンづくり
ニスを塗って、干します。乾いたら出来上がりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 スプーンづくり
ボンドで金具を固定して、名前を書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 スプーンづくり
穴を開けてヤスリで削ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 スプーンづくり
のこぎりで切ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 スプーンづくり
説明を聞いて、木を選びます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 一周しました。
榛名湖畔約5キロ、楽しく歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 再び出発
お弁当を食べて出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 お弁当
湖畔でお弁当です。お腹空いたねえ。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 ビジターセンター
ようやくビジターセンターで休憩です
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 湖の水近く
涼しくて景色も空気も良く、気持ちいいねえ。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学校 湖畔一周
雨が止み、とても気持ちいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|