交通少年団 呼びかけ運動

 交通少年団の呼びかけ運動として、安全委員会の児童があいさつ運動を行いました。委員長と副委員長は広報車に乗り、呼びかけをしました。
 もうすぐ夏休みになります。「飛び出しをしないこと」「自転車に乗るときはヘルメットをかぶること」は守ってほしいと思います。残り7日登校したら、夏休みです。事故に遭わないように、安全に登下校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕かざり

7月7日は七夕でした。一年生のOSには笹が飾られて、みんなの願い事が書かれた短冊や七夕飾りがつけられました。みんなの願い事はお空に届いたでしょうか。給食ではソーダ味のきれいな七夕ゼリーが出てきて、みんな大興奮でした。日本には七夕をはじめとする、季節に関わった素敵な行事がたくさんありますね。その良さを味わいながら、過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科では、いろいろな教室にたんけんに出かけ、見つけたものや気づいたことを観察カードに書きました。写真は理科室の様子ですが、他にも音楽室、給食室、図工室、家庭科室など、普段はあまり足を運ばない教室にも行くことができました。「何年生になったらこの教室でお勉強するの?」と興味津々で観察を行っていました。次は学校の先生方と仲良くなれるように、自己紹介をしに行く予定です。桜山小学校の仲間として、いろんな人と知り合えるように頑張りたいと思います。

1年生 あさがおの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの花が開花しました。色とりどりのきれいな花に子どもたちは大喜びです。毎日「先生ピンクの花が咲いたよ!」「お友達のは紫でとってもきれいだよ。」と嬉しそうに話をしてくれます。生活科の授業では、あさがおの花の観察も行いました。OSには子どもたちが描いた観察カードの花が咲いていてきれいです。これからもお世話を続けていきたいと思います。

6年生 団役員・実行委員オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、体育館で団役員や応援団長・実行委員などのオリエンテーションを行いました。6年生からは40人以上が立候補しました。たくさんの人が立候補していて、大変素晴らしいです。これから自主練習が始まります。強い決意と責任感をもって、普段から生活してほしいと思います。

7月 美文字月間

画像1 画像1
  今年度、桜山小では、「〇〇月間」を設け、各月ごとの目標を決めて取り組みます。
 7月は「美文字月間」です。
 各教室にはその学年の目標を掲示しています。学力ぐんぐんコーナーには全学年の目標を掲示しています。1か月間、普段より丁寧で美しい字を心がけて、書けるといいですね。
 
 本日、学力ぐんぐんだよりを配付しました。お家でご覧ください。ご家庭でもお子さんの漢字練習やノートの様子を見ていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

1年生を迎える会

6月19日(金)の朝の時間に、「1年生を迎える会」が1年生の各教室で行われました。代表委員会の5・6年生の児童が教室に来て、6年生手作りのメダルと校歌の歌詞カードをプレゼントしてくれました。1年生は、カラフルなメダルと歌詞カードをもらってとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 避難訓練

画像1 画像1
5日(金)に、避難訓練を行いました。全校で行うことができなかったため、1年生だけで、避難経路を確認しました。「お・は・し・も」を確認したり、防災頭巾をかぶったりして、避難するときにはどんなことに気を付けたらいいかみんなで考えました。ぜひお家でも、もしもの時どのように行動したらいいか、お話ししてみてください。

1年生 手洗い指導

画像1 画像1
保健室の川村先生に来ていただき、上手な手洗いについてお話をしてもらいました。手についたばい菌やウイルスが、口や鼻から入ってしまうと病気になってしまいます。「あわあわてあらいのうた」にあわせて、どんなことに気を付けて手を洗うか勉強しました。水道で手を洗う時も、口ずさみながら上手に洗うことができていました。今後も続けて取り組んでほしいと思います。

6年生 委員長紹介1

画像1 画像1
 放送による委員長紹介を行いました。今日は代表委員会、図書委員会、保健委員会、体育員会、放送委員会の委員長さんが発表しました。
 どの委員会の委員長さんも今までの練習の成果か堂々と大きな声で発表できていました。立派な発表でした。

1年生 1週間よくがんばりました!

学校が再開してから1週間がたちました。初めてだらけの1週間、子どもたちはいろいろなことに一生懸命取り組みました。初めての準備、初めての授業、初めての給食、初めての掃除、初めての休み時間・・・・目をキラキラとさせて取り組む姿に、私たちも元気を分けてもらいました。
気温が高く、とても暑い中での再開になりましたので、子どもたちも疲れがたまっているようです。土日はゆっくりと休んで、月曜日にまた元気な笑顔で登校して下さい。
給食はおいしいカレー! 給食はおいしいカレー!
ゆうぐあそび ゆうぐあそび
校長先生にごあいさつ 校長先生にごあいさつ

感嘆符 消毒も念入りに

画像1 画像1
下校後、子どもたちがよく手に触れるところの消毒を行っています。
トイレや水回りは職員が清掃をします。

感嘆符 「新しい生活様式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから始まる学校生活の中の「新しい生活様式」についての指導をしました。

○密にならないよう、床の印に合わせて並んでいます。

○手洗いも丁寧に行います。

○学年集会も間隔を開けて実施しました。

感嘆符 学校が再開しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の主役の子どもたちが登校できたことで、がらんとしたさみしい校舎に彩が添えられ、生き生きとした躍動感にあふれた子どもたちの声と活気が戻ってきました。職員一同もこの日を心待ちにしておりました。

6年生 学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 2か月の休校が明け、学校生活が再開しました。放送での朝礼でしたが、最高学年としての態度で話を聞くことができた人が多かったです。
 また、学年集会を校庭で行い、「めざす桜山小の6年生」を確認しました。そして、「協力」というキーワードもみんなで共有しました。学校生活が今までと変わる中で、先生も子どもたちも協力していくことが必要になります。
 久しぶりの学校は疲れたと思います。ゆっくり休んで、また明日からがんばっていきましょう!!

桜山小校歌が聴けるようになりました。

学校ホームページから、桜山小学校校歌を聴くことができます。

桜山小学校校歌は斉唱(せいしょう) 副旋律(ふくせんりつ)を合わせた2部合唱となっています。それぞれのパートを聴けるようにしました。
学校で歌えるようになるまで、ぜひお家で聴いたり歌ったりしてください。

早くみんなでのびのびと校歌が歌えるようになるといいですね。

●斉唱(せいしょう)
 授業や始業式などで、みんなでおなじ旋律を歌う時にこのメロディーを歌います。
 1ねんせいのみなさんは、まずこのせんりつをおぼえてうたえるようにしてください  ね。

●副旋律(ふくせんりつ)
 連合音楽祭や特別な行事の時に、斉唱のメロディーと合わせてこの副旋律を歌います。
 4年生からこの旋律を覚えて歌っています。特に4年生のみなさんはぜひお家で聴いて みてください。

●合唱(がっしょう)
 斉唱と副旋律を合わせて歌います。2つの旋律が上手に体育館に響き渡ると、とてもき れいです。

6年生のみなさんへ part3

画像1 画像1
 来週から学校が再開します。教室もみなさんが来るのを待っているようです。6年生のみなさんに向けて、メッセージです。

6年1組のみなさんへ
 みなさん、こんにちは!長かった休校生活も最後の1週間です。ついに、この時が来ました!みなさんとの日々を楽しみにして、先生も準備をがんばります。6月1日、元気に会いましょう!   6年1組担任より


6年2組のみなさんへ
 いよいよ学校が再開しますね。みなさんは休校中有意義に過ごせましたか?
 来週からが最高学年としての本格的なスタートです。みなさんに会えるのが楽しみなのと同時に気が引き締まる思いです。月曜日、元気に登校してきてください!    6年2組担任より


6年3組のみなさんへ
 みなさん、こんにちは!いよいよ来週から学校が再開しますね。2か月の休校期間、それぞれの家庭でよく頑張りました。みなさんに拍手を送りたいと思います。拍手喝采です。
 6月1日からのリスタートに向けて、先生も準備をしていきます。みなさんも体調や生活習慣を整えていきましょう。元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。    6年3組担任より

5年生のみなさんへ3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生へのメッセージ

5年1組のみなさんへ
 がまんすることが多かったこの期間でしたが、今しかできないことに家で挑戦してみた人も多いのではないでしょうか。みなさんに会って、いろいろな話を聞かせてもらうのが楽しみです。残り1週間、生活リズムと体調を整えて6月のスタートに備えましょう。では、6月1日に会いましょう!
                        5年1組担任より
5年2組のみなさんへ
 来週からいよいよ学校が始まります。今週はいつも以上に早ね早起きを心がけて、学校スタートに向けての準備をしておいてください。
 6月1日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
                        5年2組担任より

5年3組のみなさんへ
 今日もみんなの元気な顔が見られてよかったです。来週からはいよいよ学校がスタート!生活リズムも気持ちも学校モードに切りかえられるように、今週から準備を始めましょう。
 6月1日みんなが元気に登校するのを楽しみに待っています。
                        5年3組担任より
 

4年生の先生からのメッセージ その3

桜山小四年生のみなさん、こんにちは!今週も先生からのメッセージをお届けします。

4年1組のみなさんへ
来週から全員そろって登校できることになりました。1日に元気なすがたで会えるように、今週から早ね・早起きのリズムがつくれるといいですね。みなさんをきれいな教室でむかえられるように、そうじをがんばります!1日を心まちにしています。
4年1組担任より

4年2組のみなさんへ
長い休校もようやく終わりが見えてきました。いよいよ来週から学校が始まります!!生活のリズムが急に変わってしまう人もいるかと思います。今週は十分に体調を整えて、学校に元気に来られるようにしてください。みなさんに会えるのを首をながーくして楽しみに待っています!
4年2組担任より

4年3組のみなさんへ
いよいよ来週から学校が始まりますね。長い休みの後ですから、心配なことや不安に思うこともあることでしょう。先生たちは、みなさんが学校で安全に過ごせるよう、準備を進めていますから、安心して学校に来てください!大変なこともみんなで一緒に乗り越えていきましょう。月曜日、元気な笑顔のみんなに会えることを楽しみに待っています。
4年3組担任より

4年4組のみなさんへ
いよいよ待ちに待った学校がはじまりますね!学校生活を最大限に楽しくすごすために、今できることは「生活のリズムを整える」ことです。まずは学校がある日と同じようにおきて、一時間目が始まる時間に勉強を始めてみてください。はじめは集中できないかもしれないですが、だんだんとみんなの体と心が「学校モード」になっていきますよ。6月1日にみなさんに会える日が今から楽しみにしています。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組のみなさんへ
 いよいよ来週から学校がはじまりますね。みんなはどんな気もちですか?楽しみな人、うれしい人、ふあんな人・・・もしかすると「ちょっと行きたくないなー」と思っている人もいるかもしれませんね。でもまずは、えがおで元気に学校に来られたらはなまるです。
しぎょうしきの時にも言いましたが、わたしよりみんなのほうが桜山小学校のことについては先ぱいです。もしわたしがわからないことがあってこまっていたら、たすけてくれるとうれしいな。あと1週間、わたしもたくさんじゅんびをして6月をまっています。今までの分もぐーんといっしょに成長していきましょう!
3年1組担任より

3年2組のみなさんへ
 3年2組のみなさん、こんにちは。来週からいよいよ元気なみなさんといっしょに学校生活がおくれることをうれしく思っています。うんどうにべんきょうに、いっしょくけんめいがんばるみなさんのすがたをたくさん見たいと思っています。2か月間、みなさんのえがおやわらい声がなく、シーンとしずまりかえっていた教室もみなさんが、元気に登校してくるのをまっています。ひさしぶりの学校生活が、毎日スムーズにおくれるようにきそく正しい生活(早ね・早おき・うんどう・ごはん)を心がけてくださいね。
3年2組担任より

3年3組のみなさんへ
 こんにちは!元気にすごしていますか。来週はまちにまった学校の日ですね。みんなは楽しみに思っているかな?ふあんかな?先生はとても楽しみです。またみんなといっしょにべんきょうやうんどうができると思うと元気が出ます。とうこう日に出してくれたかだいを見ると、みんなが家でべんきょうをがんばっていることがわかります。あと1週間、同じようにすごして学校の日をまっていてください。先生もみんながあんぜんにすごせるようにじゅんびをしています。これからまたいっしょにがんばっていきましょう!
3年3組担任より

3年4組のみなさんへ
 5月も第五週目となり、もうすぐ6月です。みなさん、元気にすごしていますか?
先生は4月にちがう学校から来たので、みなさんとはじまる桜山小学校での生活がどのようなものなのかとても楽しみにしているのです。楽しい学校生活をみんなで送るために、あともう少し。今は大きくジャンプする前に力を入れてぐっとふんばる、その時だと思います。がんばろうね。
3年4組担任より

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種お知らせ

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより