聞こえてきました リコーダーの音♪
5時間目、音楽室からリコーダーの音がします。
ようやく、待ちに待った音楽の授業がはじまりました。今日は、リコーダーの持ち方や、「シ」の音をタンギングを使って練習です。みんなもとても嬉しそうでした。少しずつですが、学校生活も、日常にもどりつつあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日の給食![]() ![]() なぜ? 不思議だね!
管理棟2階の理科室の前には、いつも楽しい工夫がされています。
今回は、光の不思議ですね。 下に書いてある絵が、水をいれると・・・・ 不思議だなと思ったら、理科の先生に質問してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の木 葉っぱが増えました
図書室の前の読書の木を知っていますか?
今、葉っぱがどんどん増えています。5月のはじめと比べるとご覧の通り。 教室の本の貸し出し表にも、ちっちゃな緑が増えていました。 感染症のことがあり、なかなか遠くまで出かけられませんが、本を読んで心をどんどん広げてください。本の中の世界に入り込めば、宇宙にだって行けますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 虹がでたよ!![]() ![]() 曇り空の、太陽のまわりに、大きな丸い虹です。 ちょっとプレゼントをもらった気分ですね。 学校のじゃがいも![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具の教室(1年生)
今日は「いろはかせ」の先生をお招きして、絵の具の使い方の練習です。クレヨンや色鉛筆とは全然違いますね。水を入れて薄めたり、違う色を加えたり、どんどん楽しくなりますね。どんな作品になるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日の給食![]() ![]() じゃがいもザクザク(6年生)
「いっぱいついてる!」「でっかいジャガイモだよ、見て!」と6年生の楽しそうな声が菜園から聞こえてきました。ご覧ください!立派なジャガイモです。たくさん掘れましたね。この六郷産のジャガイモは、後日給食のメニューの中で全校に味わってもらえるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾瀬学習(4年生)
今日は、尾瀬体験学習に向けて、インストラクターの先生にお越しいただきました。尾瀬の花々や生き物など、豊かな自然の映像を交えて、わかりやすく教えていただきました。尾瀬の地形や、木道を歩く時の約束などを聞いているうちに、もう尾瀬にいるような気分になってきましたね。体験できる日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日の給食![]() ![]() 7月7日の給食![]() ![]() 今日は七夕
教室には、七夕らしい飾りがならんでいます。涼し気なうちわも素敵ですね。今日は梅雨の晴れ間で、子どもたちも元気に外で遊んでいます。給食では、星の形のパスタが入っていました。空の星は、今日は見えないかな・・・九州の方では、大変な水害が起こっています。被災されている方々の安全を心からお祈りいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 校務員さんはスーパーマン
六郷小の校務員さんは、いろんなところでみんなのために働いてくれます。みんなが安全に登校できるように、大きくはみ出した植木を選定してくれたり、みんなの作品を展示する掲示板を作ってくれたり、雨漏りした天井を直してくれたり・・・・・と本当にスーパーマンのようです。ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() しろくまのジェンカ(1年生)
にぎやかな音楽が聞こえてきました。すずとカスタネットの合奏です。たたき方で、音がずいぶん変わります。みんなで音楽を作るって楽しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() みんなでおそうじ
子どもたちが帰った後は、ゴム手袋をした先生たちがあちこちに見られます。
担任の先生が各クラスや学年のトイレを掃除しているのは勿論、特別教室の周りや階段の手すりもしっかり掃除をしています。 教頭先生も、教務の先生も、保健室の先生も、消毒バケツを片手に、 み〜んなでお掃除です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日の給食![]() ![]() 7月2日の給食![]() ![]() 動物の鳴き声(2年生)
2年生の教室から、いろんな動物の鳴き声がきこえてきます。
でも、なんだかいつもと違う鳴き声です。のぞいてみると・・・・ 「オインク!オインク!」「ムームー!」「バウバウ!」 楽しい英語の時間でした。みんなもいろんな動物になりきっていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|