6/29 学校のためにという善意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どなたが除草していただいたのかわかりませんが、プール南側の壁面と駐車場を、まるで職人技のように、とてもきれいに除草してくださいました。世界中が苦境のときだからこそ、こういった人のやさしさ・あたたかさが心にしみます。学校では、子どもたちといっしょになって、職員も含めて「人のために何かができるいい大人、立派な大人」になれるよう一丸となって取り組んでまいります。本当にありがとうございました。

6/29 4年1組社会(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学校の水道設備を調べよう」の単元の学習をしました。学校にある水道の施設を調べました。水道メーターや屋上のタンクなど、いろいろな設備があることを知りました。初めての屋上に、みんな大喜び!

6/29 2年1組生活科(6/25)

画像1 画像1
「大きくなあれ わたしのやさい」の単元の学習をしました。学校の畑で育てているきゅうりを収穫しました。収穫したものは、お家に持ち帰って食べることになっています。今からお家で食べるのが楽しみです。

6/26 給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲッティミートソース、イタリアンサラダ、クロワッサン、牛乳です。


【3たくクイズ】
クロワッサンは、〇〇の形によくにています。

1 屋根  2 三日月  3 帽子



正解は、2 三日月 です。

6/26 5年1組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「魚のたんじょう」の単元の学習をしていました。メダカの雄と雌の見分け方を調べる学習でした。最後には、準備された実際のメダカを雌と雄に区別していました。とても楽しそうでした。 

6/26 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、1年生の女の子がめずらしいクローバーを見せてくれました。かわいいお顔をつくってくれた子もいました。子どもたちの感受性や観察力に感心しました。そして、校庭に下りる階段横にある低木が実をつけていました。俗名「ゆすらご」、和名「ユスラウメ」だと思われます。「ユスラウメ」の漢字表記はたくさんありました。(梅桃・梅桜・桜桃・山桜桃梅)

6/26 5年1組図工(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしのいい形」で、手や用具を生かした造形にチャレンジしました。活動では、粘土の手ざわりや形の変化を楽しむ様子が見られました。できあがった作品は、子どもたちと同じように、とても個性豊かです。

6/25 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、ハッシュドポーク、ひじきサラダ、牛乳です。

【3たくクイズ】
ひじきは、〇〇が多く、「〇〇の王様」といわれます。

1 鉄分  2 カルシウム  3 ビタミン



正解は、1 鉄分 です。

6/25 3年1組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」という単元の学習をしていました。子どもたちは、本当に一生懸命考えていました。最後には、しっかり自分なりのやり方で、同じ数ずつ分けるときの計算を考えていました。 

6/25 五つ葉のクローバー

画像1 画像1
五つ葉のクローバーを学校で見つけた1年生が、「お金がたまるよ」と言って、プレゼントしてくださいました。花言葉を調べてみると、やはり「財運」という意味でした。発生率は100万分の1だそうです。とても縁起が良いと思います。ありがとうございました。

6/25 除草作業

画像1 画像1
霧雨の中、早朝より校務員さんがプール南側の駐車場の除草作業を行ってくださいました。

6/24 給食

画像1 画像1
今日の給食は、パックラーメン、ジャージャー麺の具(肉味噌とナムル)、フルーツ白玉、牛乳です。



【3たくクイズ】
〇〇という中国のみそを使っています。

1 豆板醤  2 テンメンジャン  3 コチュジャン


正解は、2 テンメンジャン です。

6/24 5年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「町じまんをすいせんしよう」という単元の導入の授業を行っていました。学習計画をていねいに立てていました。授業の最後には、何を推薦できそうか、一人一人が思いつくものをホワイトボードに書いて、町じまんを共有していました。 

6/24 1年1組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「10はいくつといくつ」という学習をしていました。ゲームを中心にした授業が行われていました。子どもたちは、友だちや担任から出題される問題に、一生懸命答えていました。 

6/24 4年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが、目を輝かせて主体的に学習していました。同じ部首を集める授業でした。17枚の青色の部首のみのカードと同じく17枚の赤色の部首でないもののカードを合体させる授業でした。子どもたちは、はじめる前から「うかんむりがある」「わかった」「わあ!いっぱいできそう」などと歓声を上げていました。教師が、子どもたちが活動しやすいように、たくさんのしかけを用意していたのでたいへんスムーズに授業が展開されました。、

6/24 3年1組総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みさと加工所様に出かけました。選果作業は終わっていました。ちょうど、前PTA会長様のお父様が梅を運んでいました。本日集まった梅は、チョーヤ梅酒株式会社様に出荷されるそうです。子どもたちは、選果場の役割について、本校の卒業生でいらっしゃいます中善地の友野様から、くわしく教えていただきました。

6/23 2年1組音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
拍のまとまりを手がかりに、体を使って2拍子の曲を表現する授業をおこなっていました。こどもたちは、たいへん生き生きと学習活動に熱中していました。笑顔あふれる授業を見せていただきました。

6/23 給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、マグロフライ、ソース、チンジャオロース、エビ団子のスープ、牛乳です。


【3たくクイズ】
まぐろを英語でいうと、〇〇といいます。

1 サーモン  2 サーディン  3 ツナ




正解は、3 ツナ です。

6/23 プール施設整備

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎市のプールの開場については、現在、専門家の助言をもとに慎重に検討しているところです。そのため、プール清掃は、当分の間、見合わせています。本校では、先日の更衣室のLED照明の新設に続いて、本日は、手洗い場と腰洗い槽の蛇口等の新設工事をしていただいております。 

6/23 梅雨寒

画像1 画像1
梅雨寒という俳句の季語がありますが、まさに本日は、思ったより気温が下がり、肌寒ささえ感じる朝でした。逆に、この時期は梅雨の晴れ間などに気温や湿度が急に上がることもあります。今日の九州地方は、35度予想が出ていました。その日、そのときの気候にあわせ、体調を崩さないようにしたいものです。また、今年は、だれも経験したことがないコロナ禍での梅雨を迎えています。十分な睡眠や栄養バランスのとれた食事に、ご注意いただき、どうぞお身体ご自愛ください。写真の紫陽花は、保健室前にあります。雨に濡れてしっとりと美しく咲き誇る紫陽花に、ついカメラを向けてしまいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31