| 5月27日(水) オオムラサキハウスのようす            先週までにゴマダラチョウは、2匹羽化して、野外に放しました。 学校再開後、ぜひ観察してください。 5月27日(水) 学校再開に向けた準備 3        5月27日(水) 学校再開に向けた準備 2        5月27日(水) 学校再開に向けた準備 1        5/25のヘチマの様子    学校に来る機会があったら、理科室前を 見てみましょう。 ヘチマの観察日記
ヘチマの観察日記を理科の宮一先生が 作ってくれています。参考にしてください。         ヘチマの記録写真【4年】            理科の宮一先生が、皆さんが学校に戻ってきた時のために、 ヘチマを育ててくれています。 理科室の前にある、ピンクのプランターで育てていますので 休校課題を受け取りに来た帰りなど、見てみませんか? 休校中は、これからも時々写真をアップしていきます。 もし家で育てられる人は、育ててみましょう。 ヘチマはこれからの季節が一番元気に育ちます。 すでに自由研究でヘチマの観察をしている子もいますよ。 オンラインサポート授業動画について
 臨時休業中の児童の学習の補助として、群馬県教育委員会のオンラインサポート授業動画の一部が群馬テレビでも放送されるとの連絡がありました。 自主学習の参考として、活用してください。 <swa:ContentLink type="doc" item="32820">群馬テレビ放送予定5/21〜25</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="33846">群馬テレビ放送予定【5月26日〜29日分】</swa:ContentLink> |  |