10月16日の給食![]() ![]() 不思議だね ダイラタンシー 理科室
理科室の前にはいつも不思議がいっぱいです。
今回は「ダイラタンシー」という物質。 「にぎると固体 はなすと液体」 触ってみましたが、まさにそんな感触です。 興味を持った人、理科の先生のところに行ってみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 10月13・14・15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14日 煮魚 こんにゃくとれんこんのおかか煮 さつまいも汁 15日 ソース焼そば わかめの辛味スープ 秋の献立になってきました。きのこやさつまいものおいしい季節ですね。 給食でもいろいろなメニューに取り入れています。さつまいも汁は、豚汁のさつまいも版です。野菜たっぷりでさつまいもの甘さがおいしいですよ。 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() ![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() ドンドンチームがまさかの泰寧寺に到着しました! 4年生秋の旅行![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに歩き回っています! 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 4年生秋の旅行![]() ![]() 出発します! 4年生秋の旅行![]() ![]() 2030年にむけて 6年生
「2030年の未来に向けて、私たちにできる行動目標」
6年生の総合のテーマです。 実際に、持続可能な未来創りのために、どんなことができるか、具体的な行動目標を考えて動き出しています。 ユネスコスクールの集大成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の旅行 〜遊園地〜
サファリ見学の後、お弁当を食べて、遊園地へ。
グループに分かれて、仲良く乗り物に乗れました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の旅行 〜群馬サファリパーク〜
天候にも恵まれ、一年生全員参加で、楽しく行ってきました。
間近に見る動物たちに、子どもたちは大興奮でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったね サファリパーク 1年生
1年生72人、お休みなく全員でサファリパークに行ってきました。
今日はお天気にも恵まれ、とても楽しい旅行だったそうです。 「のどが渇いて、水筒空っぽ!」と言っている声も聞こえてきました。 お友達と仲良く、お約束を守って、楽しい旅行ができました。 明日は、みんなにお土産が配られるそうですよ! 今日は、おひさまの下たくさん歩きました。ゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日の献立![]() ![]() |
|