≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年2組では音楽の学習に楽しそうに取り組んでいます。今日は、鍵盤ハーモニカを使って「たのしくふいてみよう」の学習をしています。ドとソの音を伴奏曲に合わせて楽しそうにふいています。音楽の楽しさを味わっています。

5年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、校庭では5年生が合同体育を行っています。表現「中野七頭舞」の練習です。本番と同様、クラスごとに色の違う三尺帯を付け、裸足になって踊ります。背中の三尺帯が踊りに花を添えます。今日はクラスごとに踊りを見せあうなど、今までの練習の成果をみんなで賞賛し合いました。一つ一つの動きがとても上手になってきています。チーム七頭舞で、5年生の力を発揮してくれればと思います。

9月18日の給食

画像1 画像1
***ごはん 牛乳 さばの南部焼き 切り干し大根の煮つけ 豚汁***
21日は敬老の日です。敬老の日は、長い間よい社会をつくるために力をつくしてくれたお年寄りにあらためて感謝し、長寿を祝う日です。
今日は敬老の日にちなんで生活習慣病予防献立としました。ご飯を中心に、魚や野菜、肉や豆などを組み合わせる和食の良さを見直しましょう。

重要 秋の全国交通安全運動(9/21〜9/30)

画像1 画像1
 9月21日(月)から30日(水)までの10日間は秋の全国交通安全運動期間です。子供をはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保等が重点となっています。
 本日の新聞報道では、高崎市内にある緑町交差点、下小鳥町交差点、上大類町交差点の3か所で、昨年度の交通事故(人身事故)が多かったとの報道がありました。本校の校区内には交通量の多い道路も多く、交通事故が心配されます。
 明日からの連休を前に、
○道路へのとびだしは絶対にしない。
○横断歩道を渡るときは左右を確認し車がとまったのを確認して渡る。
○自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶる。
 など、お子さんと話うなど交通安全について再確認をお願いいたします。

6年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時は、校庭で6年生の合同体育が行われています。今日は、東部ソーランの入場の練習と踊りの仕上げをしました。入場では、各クラスの大漁旗を先頭に入場し、前奏の音楽に合わせて踊ります。「ハッ」の掛け声とともにくるっと180度回転して、「かまえ」のポーズをとります。6年生一人一人の気持ちが揃ってきています。本番が楽しみです。

2年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時は、2年生の合同体育です。今日は本番と同じように、徒競走〜表現「鬼滅の刃」の練習を通しで行いました。徒競走では50mを一生懸命走ります。表現「鬼滅の刃」では、クラスごとに色のついたアームカバーを付けて踊ります。2年生の子供たちがカッコよく踊ります。

きょうのあさがお  9月18日

 いちねんせいのみなさん。おはようございます。きょうも ひとりで おきられたかな。きょうも たくさんの あさがおが さいています。きょうは あつく なりそうなので ねっちゅうしょうには きをつけて いきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑くなりそうです  9月18日

 週末金曜日を迎えました。今朝は気温も高く日中は厳しい暑さとなりそうです。1週間の疲れも溜まっているので、熱中症には気を付けていきましょう。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業から  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時は、校庭で4年生の合同体育が行われています。体育学習発表会に向けて今週最後の練習です。徒競走、遊競技「東部旋風2020」を通しで練習しました。午後は日差しも出て、少し暑くなりましたが、4年生の子供たちは短時間でてきぱきと練習に取り組むことができました。

9月17日の給食

画像1 画像1
***ツイストパン 牛乳 なすときのこのつけ汁うどん 豚しゃぶサラダ***
今日から牛乳のパッケージが変わりました。今までのぐんまちゃんパッケージから牛の絵になり、ぐんまちゃんがいなくなってしまった!と思った子もいましたが、「GUNMA・QUALITY」の三つ星マークの中にぐんまちゃんが描かれています。このマークは品質のよい群馬県産の食材が使われている印です。

1年生の授業から  Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時は、校庭で1年生の合同体育が行われています。今日は、体育学習発表会に向けて、徒競走と「ぐんまちゃんダンス」を通しで練習しました。ぐんまちゃんダンスでは、キラキラの手具を持って初めて踊りました。子供たちもノリノリで踊っています。

1年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年4組では国語の学習に取り組んでいます。「けんかしたやま」の読み取りの学習です。ある日のだいじけんについて想像をふくらませて読み取りをしています。二つの山が噴火した時どうしたのか、読み取ったことをワークシートにまとめています。

4年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、4年1組では算数の学習に取り組んでいます。今日はわり算のひっ算について、商の見当を立てて計算する方法について勉強しています。見当を立てた商がぴったりの時は子供たちも嬉しそうです。数多くの問題を解くことで、商の見当が立てやすくなりますので、頑張っていきましょう。

1年生の授業から  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、1年1組では算数の学習に取り組んでいます。今日は10より答えが大きくなるたし算の学習です。算数ブロックを使って具体物を操作しながら10より答えが大きくなるたし算について学習しています。

20分休み 9月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日差しが出ると少し暑く感じます。今日の20分休みは、東部山での遊びもできるようになりました。多くの子供たちが涼しい東部山で遊んでいます。トラックでは、6年生がリレーの練習に取り組んでいます。

3年生の授業から  9月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時は、3年生が校庭で合同体育を行っています。今日は体育学習発表会に向けて、徒競走と遊競技「団の宝を運ぶのだリレー」の仕上げの練習をしています。遊競技の順位は日によって変わります。発表会当日、どんなことが起こるかわかりません。みなさん、頑張ってください。

あいさつ運動  9月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、青少協問題協議会のみなさんによるあいさつ運動が行われました。南門と西門の2か所で地域のみなさんが登校してくる子供たちと「おはようございます」の元気なあいさつを交わします。マスクをしてのあいさつですが、しっかりとあいさつができています。地域のみなさんからも「子供たちが元気よくあいさつできますね。」とお褒めの言葉をいただきました「あ」・相手の目を見て、「い」・いつも笑顔で、「さ」・先に言おう、「つ」・伝わるように大きな声で、しっかりとあいさつできるといいですね。

きょうのあさがお 9月17日

 いちねんせいのみなさん。おはようございます。あさは ひとりで おきられたかな。きょうは すこし あつく なりそうです。あさがおの つるも いいかんじに なってきました。りいすづくりが たのしみですね。
 きょうも「げんきにとうこう、えがおでげこう」できるように しましょう。そして「ぐんまちゃんダンス」のれんしゅうや ときょうそうの れんしゅうを がんばって いきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなりそうです 9月17日

 久しぶりに朝から日差しが出ました。過ごしやすい季節となりましたが、今日の日中は気温が上がりそうです。帽子の着用、水筒の持参、汗拭きタオル・ハンカチの持参等で、熱中症には気を付けましょう。週の後半も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部小だより(9.15)を配付しました

画像1 画像1
 9月16日、東部小だより(9.15)PTA会員数お子さんを通して配付いたしました。

PDF版はこちら→東部小だより(9.15)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定