ゆずりは美術館(その5)
芸術の秋です。1年5組さんの廊下に、「あさがおとぼく・わたし」の絵画作品が飾られています。子供たちの思いのこもった作品です。どうぞご覧ください。
ゆずりは美術館(その4)
芸術の秋です。1年4組さんの廊下に、「あさがおとぼく・わたし」の絵画作品が飾られています。子供たちの思いのこもった作品です。
4年理科:校庭の生き物観察〜秋その〜
ヘチマに続いて、樹木の観察をしました。
(上)サクラの葉はもうほとんど落ちています。落ちている葉を見ると、とてもカラフルで、美しさを感じます。 (中)イチョウの葉はわずかに黄色く色づき始めたところ。ギンナンもたくさん落ちています。 (下)ハナミズキは、見頃?です。赤い実もたくさん落ちています。 春、早いうちに花が咲いた木は紅葉・落ち葉も早いですね。でも実が熟す時期は木によってちがうことがわかりました。 6年生の授業から Part1昼休み(10月21日)
過ごしやすい陽気です。昼休み多くの子供たちが外で元気に遊んでいます。また、教育実習のお兄さんたちと遊ぶ子も多いです。子供たちとのふれあいを通して、様々なことを学んでいます。
4年生の授業から Part15年生の取組から早いもので林間学校まで1週間を切りました。榛名湖畔の散策やスプーンづくりなど楽しい活動もいっぱいです。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活のリズムを整えるとともに、みんな楽しく行ってこられるように体調管理をしっかりとしましょう。 バケツ稲づくり(5年生)
こんな流れで精米作業を行いました。
バケツ稲づくり(5年生)
3・4校時は、5年1組と4組のみなさんがもみすり精米に取り組んでいます。お米ができるまでの様子を体験しながら学習しています。社会科の学習で「米作り」について学びましたが、バケツ稲づくりの学習と関連させながら、実感の伴った学習になったことと思います。日本の農業や食について発展させて調べてみてもいいですね。
バケツ稲づくり(5年生)
1・2校時、市役所農林課の方々をお招きし、バケツ稲を使ってもみすり精米の体験活動を行いました。すり鉢の中にもみを入れ、軟式用のボールでゴリゴリこするともみがらがとれます。子供たちは、楽しそうに取り組んでいます。
雲 10月21日
秋らしい雲が広がっています。昨日の1年生の校外学習では、子供たちがたくさんのよい思い出をつくることができました。校外学習の様子についてはWebページに掲載してありますのでどうぞご覧ください。
来週26日・27日の5年生の林間学校や30日の3年生の校外学習もよい天気になればと思っています。 秋晴れ 10月21日
昨日に引き続き、今日も秋晴れのいい天気になりそうです。空気が乾いていて朝はひんやりと気持ちよいです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
芝生で遊ぼう(昼休み)
おいしいお弁当を食べた後、少し昼休みの時間をとり、その後は芝生の広場で遊びます。ごろごろと転がってみたり、坂を上ったり下ったりと、子供たちは青空の下で遊びを楽しんでいます。
楽しいときはあっという間に過ぎ、学校へ帰る時間となりました。1年生のみなさん、今日一日楽しい校外学習ができましたね。楽しかったことをお家の人に話してみてください。そして今日は、ゆっくりと休みましょう。 お弁当タイム(もみじ平公園)
楽しかったサファリパークを後にして、次の目的地、もみじ平総合公園を目指します。たくさんの動物に出会えた喜びとみんなで歩き回ったせいか、おなかもぺこぺこです。さあ待ちに待ったお弁当タイムです。外でみんなでいただくお弁当はとてもおいしいですね。
わくわくどきどきサファリパーク(その5)
楽しかった体験コーナーを後にします。バスに乗り込み、アフリカゾーンへ。ゾウやホワイトタイガー、百獣の王ライオンの見学です。天気がよいせいか、お昼寝の時間のようです。
わくわくどきどきサファリパーク(その4)
動物ふれあいコーナーでは、えさやりの体験をしています。こわごわと手を差し出す子もおり動物たちはぱくりとおいしそうに食べています。えさやりの体験をした後はしっかりと手を洗います。秋晴れの中、子供たちは動物たちとの触れ合いを楽しんでいます。
わくわくどきどきサファリパーク(その3)
動物ふれあいコーナーに到着しました。ここでは、動物にエサをあげたり、身近に見学したりと体験コーナーも充実しています。ここでもまたわくわくどきどきな体験ができました。子供たちにはカピパラさんが大人気でした。愛らしいしぐさが人気の秘密かもしれません。
わくわくどきどきサファリパーク(その2)
次から次へといろいろな動物に出会えます。クマやサルなど子供たちは身近に見ることができて大満足です。
わくわくどきどきサファリパーク(その1)
予定通りサファリパークへ到着。まずはバスの中からいろいろな動物の見学です。キリンやシマウマ、サイなど子供たちはワクワクドキドキです。
1年生のために(6年生)1年生が留守の間に、6年生が1階のプレイルームや2階の廊下の掃除をしてくれています。さすが6年生、気が利きますね。1年生のためにプレイルームや廊下をきれいに掃除してくれました。6年生のみなさん、ありがとうございます。 |
|