11/4 給食
今日の給食は、ココアパン、スパゲッティナポリタン、コーンサラダ、牛乳です。
【クイズ】
ナポリタンは、◯◯生まれの料理です。
1 日本 2 ドイツ 3 イタリア
正解は、1 日本 です。
【できごと】 2020-11-04 15:04 up!
11/4 上毛ジュニア俳壇
本日、上毛新聞に掲載された作品を掲載します
◯若葉の部 令和2年11月4日(水)
「夕焼けに毎日そまる案山子たち」 6年生
【できごと】 2020-11-04 08:41 up!
11/4 早朝のひととき
美しき里地里山車郷の自然が見せる美しい朝焼けに遭遇しました。写真の右端には、本村の区長様にたいへんお世話になったLED街路灯は、先週末に工事が終了し、転倒するようになりました。おかげさまで、学校周辺の防犯対策が確実に整備されてきております。
【できごと】 2020-11-04 06:16 up!
11/2 4年1組理科
「とじこめた空気と水」の単元の学習をしていました。とじこめられた空気をおすとどうなるのか?自分たちなりに予想し、それを実際に実験でたしかめる授業がおこなわれていました。子供たちがおどろくほど主体的に学習していました。授業のまとめとふり返りの時間が十分に確保され、おさえるべき授業の内容がしっかり確認できていました。
【できごと】 2020-11-03 13:04 up! *
11/2 6年1組算数
写真は、先にホームページに掲載した授業の最終的な板書です。授業は、2つのクラスに分かれた少人数学級でおこなわれました。どちらのクラスの板書もたいへん美しいと想われませんか?板書が美しいと子供たちのノートも、不思議なことに美しくなります。
【できごと】 2020-11-03 12:58 up!
11/2 6年1組算数
「並べ方と組み合わせ方」の単元の学習をしていました。4チームがバスケットの試合を、どのチームも違ったチームと1回ずつ試合をするとき、どんな対戦があるかを調べる授業でした。授業のめあては、「試合の組み合わせを落ちや重なりのないように調べる方法を考え、図や表を使って説明しよう」です。子供たちは、まず自力で解決します。15分くらい解決する時間がありました。そのあとは、自分の考えを交流し合い、友だちの調べる方法のよい点についての発表がありました。説明しているのは、自分で自力解決した方法ではなくて、友だちが調べた方法であるところがポイントです。子供たちは、様々な種類の図や表を使った調べ方を紹介していました。中には、教師側の創造を超える方法を考えたお子さんもいました。
【できごと】 2020-11-03 12:54 up! *
11/2 玄関装飾
校務員さんの玄関装飾の近くの壁には、久保先生が作成してくださったリースが飾り付けられています。今年のサツマイモのつるは、太くてしっかりしていました。
【できごと】 2020-11-03 12:41 up! *
11/2 玄関装飾
校務員さんが、ご自身で作成した折り紙等を使った飾りと、1年生が作成したツリーをバランスよく配置して、玄関を心温まるおもてなしスペースにしてくださいました。
【できごと】 2020-11-03 12:38 up! *
11/2 給食
今日の給食は、ご飯、鰆の味噌焼き、切り干し大根の炒め煮、鶏団子汁、牛乳です。
【クイズ】
切り干し大根は、切った大根を◯◯て作ります。
1 干し 2 ゆで 3 揚げ
正解は、1 干し です。
【できごと】 2020-11-02 13:39 up!