8/31 図書・掲示委員会
1年生用のしおりが作成されていました。今年の1年生もたくさん読書をしてほしいと想います。
【できごと】 2020-08-31 13:01 up!
8/31 6年1組体育
「短距離走 リレー」の単元の学習をしていました。WGBTの数値を確認して熱中症に気をつけながら授業が実施されました。さすが6年生、号令なしの体操から始まり、間隔をあけて、落ち着いた授業が展開されていました。
【できごと】 2020-08-31 12:56 up!
8/31 5年1組音楽
「いろいろな音色を感じ取ろう」の単元の学習をしていました。打楽器を使って、グループごとに考えたリズムアンサンブルの演奏を聴き合っていました。大きな声を出す子が少なかったと想います。
【できごと】 2020-08-31 12:43 up!
8/31 4年1組国語
書写の学習をしていました。今日も登校時から暑い日でしたが、子どもたちはがんばって習字の道具を持参していました。「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて、「林」という文字をていねいに書いていました。
【できごと】 2020-08-31 12:40 up!
8/31 3年1組算数
「わり算を考えよう」の単元の学習をしていました。あまりのあるわり算の確かめ算の学習でした。かなり距離をとって学習をしていました。
【できごと】 2020-08-31 12:34 up!
8/31 1年1組国語
【できごと】 2020-08-31 12:29 up! *
8/31 20分休み
本日から、子どもたちの主体的な交流活動がはじまりました。大きな声を出さない、2m以上離れる、マスクをとるなどの行動は、子どもたちにとっては難しい行動です。ちなみにスウェーデンは、マスクをあまり国民がしていないのに感染症の蔓延を阻止できているようです。最も効果をあげている対策は、距離を取ることだそうです。本校においても、当初から「はなれてつながる 」をテーマに掲げてきました。これからも子どもたちといっしょに新しい生活様式、特に、屋外などでは2m以上の間隔がとり、マスクをはずす行動が身に付けられるようにしたいと思います。
【できごと】 2020-08-31 12:28 up!
8/31 落ち葉処理
異常な暑さからか、本校の桜の木の葉がかなりの量落下していました。校務員さんが、早速掃除をしてくださいました。
【できごと】 2020-08-31 12:13 up!
8/29 がんばれ!!車郷
学校で感染者が発生した場合の臨時休業について
1 臨時休業の期間は、学校の消毒及び保健所による濃厚接触者の特定が終わるまで(1〜3日)を一つの目安とし、その後の臨時休業の延長については、教育委員会と対応を協議します。また、学校の再開についても、別途教育委員会と協議します。
2 濃厚接触者の特定に時間を要しない場合や、濃厚接触者がいない等の場合においては、臨時協業を行わないこともあります。
【できごと】 2020-08-31 09:09 up!
8/29 がんばれ!!車郷
保護者の皆様におかれましては、暑さに対する熱中症対策、そして、新型コロナウィルスに対する感染症対策の二重のご協力をいただき心より感謝申し上げます。県は警戒レベルも2に引き上げ、市中感染が広がりつつあるとしています。陽性者数も26日は16人、27日は18人、28日は6人と予断を許さない状況にあります。学校では、これまで以上に、新しい生活様式の中で、学習活動を展開しなければならないと考えております。制限はありますが、子どもたちが少しでも楽しく、学校生活に充実感が味わえるように、工夫した授業を展開していけるようにしたいと思います。
重ね重ねのお願いで誠に申し訳ありませんが、引き続き、ご家庭でも以下のことについて、ご協力をお願いいたします。
1 状況に合わせたマスクの着用、屋外等での2m以上の人との距離の確保、手洗い、うがいの励行等のご指導をお願いいたします。
2 登校前の検温の実施と健康記録表への記入の継続をお願いいたします。
3 発熱(37度以上)や咳等の風邪症状がある場合は、登校を見合わせ学校へご連絡願います。
4 新型コロナウィルス感染症の検査(PCR検査、抗原検査等)を受けることが判明した場合等は、速やかに学校へご連絡願います。休日等は校長携帯にご連絡願います。
5 発熱や咳等の症状がある場合や、保護者が感染防止・感染不安のために児童の登校を控えさせる場合は、欠席にはなりません。学校への連絡をお願いいたします。
【できごと】 2020-08-31 09:09 up!
8/28 給食
今日の給食は、まるパン、ハンバーグトマトソースかけ、ジャーマンポテト、ABCスープ、牛乳です。
【クイズ】
今日のじゃがいもは、箕郷産。なんと◯キロも使いました。
正解は、90キロ です。
【できごと】 2020-08-29 11:29 up!
8/27 給食
今日の給食は、塩ラーメンスープ、パックラーメン、群馬のシュウマイ、3色ナムル、牛乳です。
【クイズ】
群馬の◯◯◯◯、キャベツとタマネギで作ったシュウマイです。
正解は、豚肉です。
【できごと】 2020-08-27 20:28 up!
8/26 給食
今日の給食は、和風スパゲッティ、ココアパン、チーズサラダ、牛乳です。
【クイズ】
チーズの栄養は、牛乳の◯倍あります。
正解は、10倍です。
【できごと】 2020-08-27 20:25 up!
8/26 5年1組算数
「合同な図形」の単元の合同な図形の性質を調べる学習を行っていました。子どもたちは、机の上を整理し、ノートに下敷きをきちんと入れて、学習内容を丁寧に記述していました。そして、コンパスや分度器、定規などを巧みに操作して、合同な図形の性質を調べていました。これからの学習は、今までの「覚える学習」から「考える学習」が中心になります。子どもたちが主体的に考えるためのツールとして最も重要になるのはノートです。車郷小学校では、ノートを活用した学習を重視して参ります。
【できごと】 2020-08-26 11:30 up!
8/26 6年1組算数
学習指導員も加わった授業が行われています。子どもたち一人一人に寄り添い学力保障並びに学力向上を目指した授業を担任と学習指導員が連携して行います。本日は、「拡大図と縮図」の学習をしていました。拡大図や縮図を特定する課題を、一人一人が解決し、実物投影機を用いて、その解決方法を共有することができていました。
【できごと】 2020-08-26 11:15 up!
8/26 上毛ジュニア俳壇
本日、上毛新聞に掲載された作品を掲載します
◯若葉の部 令和2年8月26日(水)
「雷をずっと気にする弟たち」 6年生
【評】「ずっと気にする」で、弟さんたちの様子が目に浮かんできます。遠くでちょっと鳴っても、雷はこわいですものね。
【できごと】 2020-08-26 11:00 up! *
8/25 給食
今日の給食は、ポークカレー、麦ご飯、こんにゃくサラダ、牛乳です。
【クイズ】
こんにゃくは、こんにゃく◯◯から作られています。
正解は、こんにゃくいもです。
【できごと】 2020-08-26 10:45 up!
8/25 高学年の学習活動
4年1組は、体育の保健「よりよく育つための生活」の学習をしていました。子どもたちは、教科書の骨密度の低い骨の画像を見て大きな衝撃を受けていました。5年1組は、英語の「This is my dream day.」の学習をしていました。3人の先生の支援を受けて、大変難しいリスニングに挑戦していました。6年1組は、社会の「貴族のくらし」の学習をしていました。車郷地域一帯が上野国群馬郡と呼ばれていたことが記されている上野三碑の一つ、金井沢碑の建碑は726年です。そして、794年に、桓武天皇は、平安京に都を移しました。車郷地域の歴史の奥深さを子どもたちには誇りに想ってほしいです。
【できごと】 2020-08-25 11:25 up!
8/25 低学年の学習活動
1年1組は、国語の書写「のばす おん」の授業をしていました。2年1組は、図工の鑑賞「みんなの作ひんを見よう」の授業をしていました。3年1組は、算数の「わり算を考えよう」の授業をしていました。どのクラスも落ち着いて学習していました。
【できごと】 2020-08-25 11:08 up!
8/24 集団下校
24日に集団下校を行いました。
「もしかしてあの車こっちにくるかも。一列でなるべく道路のすみを歩こう。おしゃべりをしないで気をつけて帰ろう。あわてて走らないようにしよう。自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかぶろう。スピードを出しすぎない。飛び出しをしない。」など、自分の命をしっかり守る行動をとること。
熱中症、落雷によって命を落としている方がいらっしゃるので、気を付けること。
新型コロナウイルスに対しても、自分の命を守り、大切な人の命を守るために、2m以上はなれて歩くこと。車郷小全員が、新しい生活様式の大切さを理解して、誰も真似できないくらい、しっかりやり抜くことが大切だということを伝えました。
【できごと】 2020-08-25 10:46 up!