人権集会
「男の子なんだから・・・」 
「これは差別?」 5年生が「子どもの権利条約」について考えました。  
	 
 
	 
 
	 
A hero 
	 
 
	 
They made 
	 
 
	 
 
	 
I want to go to 
	 
 
	 
 
	 
I want to see the sea. I want to eat goya. 休み時間
 休み時間を使って持久走の練習をしています。今年度は、全学年一斉ではなく、学年を分けて走っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
上州地鶏のマスタード焼き 
	 
上州地鶏のマスタード焼き、チーズポテト、キャベツスープ ミルクパン、牛乳 上州地鶏は、箕郷梅林の「梅酢」と「桑の葉」をエサに加えて育てた鶏で、良質な味わい深い鶏肉になるよう改良された特別な鶏なんです。  
	 
人権集会
 学級の時間を使い4年生と6年生が人権集会(学年集会)を行いました。6年生は集会後、校庭の落ち葉も集めてくれました。 
 
	 
 
	 
 
	 
When 3th students kicked a ball. 
	 
 
	 
After running 
	 
 
	 
They were 
	 
 
	 
 
	 
Are these fried shrimp ? 
	 
 
	 
 
	 
These are pinecones which were eaten by a squirrel. 持久走5年 
	 
 
	 
石狩汁 
	 
黄金煮、石狩汁、わかめご飯、牛乳 北海道の郷土料理「石狩鍋」を味噌汁にしました。白菜、にんじん、ネギ、大根、しめじが入った具だくさんのみそ汁で、仕上げにバターも入っています。  
	 
Students 
	 
 
	 
 
	 
彫刻刀
講師の方にお出でいただき、4年生が彫刻刀講習会を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
持久走
「競争する相手は自分自身です!」 
3年生は今日が記録会の2回目でした。  
	 
 
	 
 
	 
2年人権集会
「ありがとう」「だいじょうぶ」 
「ふわふわことばがいっぱいの2年生にしましょう!」  
	 
 
	 
落ち葉ひろい
 落ち葉が舞う季節となりました。6年生が落ち葉を集めて片付けてくれました。 
 
	 
 
	 
 
	 
The scene 
	 
 
	 
 
	 
こめっこパン 
	 
ペンネのトマト煮、コンソメスープ、こめっこパン、牛乳 お米の粉が入ったパンです。パンは小麦の粉を使って作るのが普通ですが、このパンは群馬県産の米を粉にして入れています。香りがよくモチモチした食感になります。  
	 
 | 
 |