さかあがり(2年生)
「やった!できた!できた!」
2年生の体育の時間は、鉄棒です。 逆上がりができると、嬉しいですね。毎日たくさん練習をして、やっとできるようになりました。 「惜しいね!もうちょっとだよ!大丈夫、きっとできるよ!」担任の先生が声援を送っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Go to トラベル(5年生)
”Where do you want to go? ”
"I want to go to 〜 ” 北海道 沖縄 青森 徳島 奈良 ・・・ 今日はみんなであちこち日本旅行をしているようです。 自分の行きたい県や、その場所で食べたいもの、見たいものなどをお互いに伝えあう活動をしています。 社会で学んだことや、総合で集めた情報、そして英語でコミュニケーションすること、いろんな学習がつながっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こころはっぱ(1年生)
道徳の時間です。
「友だちになって」と言えた時の気持ち、言われたときの気持ちをはっぱの色で表しています。みんなの優しい気持ちがいっぱい広がる暖かい授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10・11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 11日 高崎丼 春雨スープ みかん グリルチキンは、にんにくと白ワインとしょう油で味付けをします。パンにチキンとポテトを挟んで食べるのがおすすめです。 高崎丼は、いかとほたて、豚肉、うずらの卵が入った中華丼です。白菜ではなく、高崎市産の青梗菜が入るので高崎丼です。シーフードの旨味がとてもおいしいです。 くぎうちトントン(3年生)
同じ部品を使っても、作品は本当に千差万別です。
今日は設計図を描いていますね。この後、釘を打って動きのある工作になるそうです。どんな作品になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母親委員会
今日は母親委員が集まってくださっています。校舎内のトイレを一つ一つ丁寧に清掃していただきました。コロナ感染症の対策として、毎日消毒をしていますが、このように徹底的に隅々まで清掃していただけるのは本当にありがたいです。感謝いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 「このゆび とまれ〜」
秋らしい青空がのぞいています。六郷小の昼休みは、今日も元気いっぱい。
「このゆび とまれ〜」1年生も自分たちで、上手に遊んでいます。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、どんどん大きくなあれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日の給食![]() ![]() ねんどで作ろう(1年生)
「いっしょにおさんぽ」というテーマで、粘土のひねり出しの工作をしています。
家族でお散歩、動物と一緒にお散歩、ヤマタノオロチに乗ってお散歩という作品もあります。みんなの想像力は無限大ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() みかんの季節ですね。みかんは、風邪の予防に役立つビタミンCが豊富に含まれています。これから毎日食べて欲しいです。 緑の揚げパン![]() ![]() 11月は和食スタート![]() ![]() ![]() ![]() 4日 鶏肉のみそマスタード焼き オータムポエムのごまおかか和え きのこけんちん 文化の日をはさんだ11月最初の給食は、和食メニューでした。 秋は、きのこや里芋などおいしい食材がたくさん収穫されます。オータムポエムもその一つです。 こころ はっぱ(1年生)
今日の道徳は「こころ はっぱ」。寂しい気持ちや、嬉しい気持ちが伝わって、葉っぱをいろいろな色にするというお話です。「友だちになろう!」って言われたら、とてもうれしい気持ちになりますね。友だちとなかよくするために、どんなことができるだろうとみんなで考えました。ほっこり心が温まる道徳の時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋をみつけたよ(1年生)
先日のフォレストリースクールでみつけたいろいろな秋を、1年生が飾りにしています。
きれいなリースになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇の植え替え
環境委員の皆さんが、花壇の花を植え替えてくれています。先週まではマリーゴールドが咲き誇っていましたが、これからは冬の花ビオラやパンジーの準備が始まります。来賓玄関前にはサルビアも今真っ赤に咲いています。
中庭には、今回おやじの会の皆さんが素敵な看板を準備してくださいました。お蔭様で「ユネスコスクールアシストプロジェクト・中庭改造計画」は着々と進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|